せきかわ活動日誌「事業所と除雪と用水路」
新年明けましておめでとうございます!
1月7日(木曜日)から1月10日(日曜日)にかけて日本海側を中心に大雪となっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私どもの事業所が所在する新潟県上越市(高田)も積雪240cmを超え、記録的な大雪となっています。
3連休明けの事業所の様子がこちらです。
すごいですね。。。
小職はこの事業所に勤めて3年目ですが、こんな雪は初めてです。
連休明けの1月12日(火曜日)に職員みんなで除雪を行いました。
除雪をして、1時間弱くらいで官用車のスイフトが救出されました・・・!
除雪を始めて1時間半くらいでようやく入り口前が綺麗になりました。
もう疲れてくたくたです。
ちなみに事業所の前には用水路があり、そこに雪を投げ入れ排雪しました。
なんとこの水は40年近く前に国営関川農業水利事業で北陸農政局が造成した子安頭首工から流れてくる水です。
私たちの仕事が、農業だけではなく地域の消雪にも利用されていることを(肉体労働を通じて)実感することができた、そんな一日でした。
お問合せ先
関川用水土地改良建設事業所
〒943-0154 新潟県上越市稲田1-1-7
電話:025-521-6040(代表)
FAX:025-523-8822