中山間地支援の推進
更新日:令和4年8月3日
中山間地農業は、傾斜地などの条件不利性とともに鳥獣被害の増加、人口減少・高齢化・担い手不足等、厳しい状況に置かれており、集落機能や地域資源の維持にも影響が生じています。他方、中山間地は、平地に比べ豊かな自然、景観、気候、風土条件を活かして収益力のある農業を営むことができる可能性を秘めた地域です。
北陸農政局では、様々な地域資源を活かし、磨き上げ、創意工夫をこらした中山間地農業の取組を支援しています。
中山間地支援推進資料
- 中山間地域対策の逆引き集
【全体版】
・ 中山間地域対策の逆引き集 2022(PDF : 4,524KB)
【分割版】
・ 手引き~目次(PDF : 427KB)
・ インデックス編(PDF : 3,562KB)
・ 施策編(PDF : 960KB) - 中山間地域を対象にした支援策及び優遇措置一覧(PDF:180KB)
お問合せ先
企画調整室
担当者:中川、竹内
ダイヤルイン:076-232-4206
農村振興部 農村計画課
担当者:課長補佐(直接支払)
代表:076-263-2161(内線3415)
ダイヤルイン:076-232-4531
FAX:076-263-0256
農村振興部 地域整備課
担当者:課長補佐
代表:076-263-2161(内線3571)
ダイヤルイン:076-232-4726
FAX:076-234-8051