農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))の追加公募について
更新日:令和5年7月6日
令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))の追加公募について 
1.公募期間
令和5年6月26日(月曜日)から令和5年7月18日(火曜日)まで
2.応募方法
令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))追加公募要領等に基づき応募してください。
3.提出期限
令和5年7月18日(火曜日)17時まで
※郵送の場合も同日17時必着。
4.提出先
「令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)のうち農福連携支援事業及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))追加公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。また、農林水産省共通申請サービスによる電子申請も可能です。
>ご利用開始までの流れ[外部リンク]
5.提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 445KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策のうち農山漁村発イノベーション整 備事業)費用対効果算定要領(PDF : 344KB)
費用対効果算定表(EXCEL : 65KB)
(参考)費用対効果算定例(PDF : 269KB) - 農山漁村振興交付金(都市農村交流等)に関する事業評価の運用について(PDF : 117KB)
- 公募対象事業の概要(PDF : 1,423KB)
6.公募説明会
追加公募に係る説明会に代えて、音声ファイルによる説明動画を掲載しましたので、説明をご確認頂き、ご質問等がございましたら下記にお問い合わせ先にご確認下さい。
過去の公募はこちらへ
お問合せ先
農村振興部 都市農村交流課
担当者:企画官、施設管理係
代表:076-263-2161(内線:3485)
ダイヤルイン:076-232-4894