植物防疫
植物防疫に関する情報
病害虫防除に関する情報
北陸農政局管内における総合的病害虫・雑草管理(IPM)推進について
総合的病害虫・雑草管理(IPM: Integrated Pest Management)とは、農薬だけに頼って防除するのではなく、病害虫の発生状況に応じて、病害虫が発生しにくい環境整備(輪作体系、抵抗性品種の導入等)、物理的防除(防虫ネット、粘着板の使用等)、生物的防除(天敵、フェロモン剤の使用等)等様々な防除技術を適切に組み合わせて、病害虫や雑草の発生を経済的被害が生じる密度より低いレベルに抑えるという考え方に基づいた病害虫・雑草の管理手法です。農薬に対する抵抗性・耐性を獲得してしまった防除困難な病害虫への対策としても、この手法が利用されています。 |
地域におけるIPM推進の取組事例(農林水産省へリンク)
北陸農政局管内における取組事例
総合的病害虫・雑草管理(IPM)について(農林水産省へリンク)
農林水産航空事業
お問合せ先
消費・安全部農産安全管理課
担当者:植物防疫係
代表:076-263-2161(内線3765)
ダイヤルイン:076-232-4006
FAX:076-232-4007