このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

総合評価

総合評価は、特定の課題を設定し、当該課題に関する政策効果の発現状況を様々な角度から掘り下げて分析し、政策の問題点の把握や要因分析により総合的に評価を行うものです。
農林水産省では、主に下表に掲げる課題を対象にして総合評価を実施することとしています。
なお、総合評価の手法は、未確立であることから、必要に応じ評価手法の開発も行うこととしています。

 

総合評価の対象の考え方

  • 社会経済情勢の変化により政策の改善・見直しが必要とされるもの
  • 国民からの評価に対するニーズが高く、政策評価として取り上げて実施することが要請されるもの
  • 社会経済や国民生活に与える影響が大きい政策で開始から一定期間が経過したもの
  • 従来の政策・施策を見直して、新たな政策展開を図ろうとするもの
  • 政策の評価を実施してから長期間が経過したもの
  • 政策評価体系上の重点政策分野のうち、政策効果の発現に一定の期間を要するもの又は複数の政策分野にまたがるもの
     

総合評価結果はこちらから