実績評価
実績評価は、農林水産省が行う行政分野全般について政策の体系を明らかにした上で、その中でも重点的に実施する政策分野ごとにあらかじめ目標を設定し、定期的にその目標に対する実績(達成状況)を明らかにしてその要因などを分析し評価を実施するものです。
本評価を行うことにより、継続的に施策の効果を明らかにし、その結果をすみやかに政策の企画立案に反映することができます。
また、目標と実績の全体像が国民に分かりやすく示されることで、外部からのチェックが適切に働くことが期待されます。
なお、評価結果は、政策評価第三者委員会からの意見を聴き、反映させた上で、原則として8月に公表します。
目標に対する達成状況の考え方
達成度合を定量的に判定する場合 | 達成度合を定性的に判定する場合 | |||
---|---|---|---|---|
ランク | 判定基準 | ランク | 判定基準 | |
達成度合 | A' | 目標値に対する達成度合が150%を超える | ||
A | 目標値に対する達成度合が90%以上150%以下 | A(おおむね有効) | 個別の目標ごとに設定 | |
B | 目標値に対する達成度合が50%以上90%未満 | B(有効性の向上が必要である) | 個別の目標ごとに設定 | |
C | 目標値に対する達成度合が50%未満 | C(有効性に問題がある) | 個別の目標ごとに設定 |
お問合せ先
大臣官房広報評価課
担当者:評価班
代表:03-3502-8111(内線3256)
ダイヤルイン:03-3502-5523
FAX:03-6744-1526