このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

米という字の由来(ゆらい)をおしえてください。

こたえ


米という字は、「十」に米粒(こめつぶ)が四方(しほう)に飛びちったところを表(あらわ)した象形文字(しょうけいもじ)です。

出典

「漢和大字典」学研
「新明解漢和辞典」三省堂

令和3年更新

消費者の部屋



お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115