コーヒーの消費量をおしえてください。
こたえ
2019(令和元)年の日本におけるコーヒーの消費量は約45万3千トンでした。
全日本コーヒー協会がおこなった「コーヒーの需要動向(じゅきゅうどうこう)に関(かん)する基本調査(きほんちょうさ)」によると、2020(令和2)年の一人1週間当たりの杯数(はいすう)は、11.53杯です。
内訳(うちわけ)はインスタント4.00杯、レギュラー4.11杯、リキッド1.97杯、缶(かん)1.15杯となっています。
2020(令和2)年の世界の1人当たりのコーヒー消費量は以下のとおりです。
国名 | 消費量 | 単位 | |
日本 |
3.40 |
kg/1人/年 | |
ルクセンブルク | 17.68 | ||
フィンランド | 12.14 | ||
スウェーデン | 10.42 | ||
ノルウェー | 9.00 | ||
スイス | 8.54 | ||
ブラジル | 6.29 | ||
アメリカ合衆国 | 4.85 |
参考
全日本コーヒー協会ホームページ「統計資料」(外部リンク)
https://coffee.ajca.or.jp/data
令和3年更新

お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115