このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

外国の米の品種はどんなものがあるのですか。

こたえ


世界で作られている米は大きく分けて「ジャポニカ米」、「インディカ米」、「ジャバニカ米」になります。
世界的な生産量で見るとインディカ米が80%、ジャポニカ米が20%で、ジャバニカ米はインドネシアを中心に栽培(さいばい)されていますが、生産量は多くありません。
日本に輸入(ゆにゅう)されている米は、アメリカ、タイ、オーストラリア、中国などからです。
アメリカのカリフォルニアで栽培されている米の90%は中粒種(ちゅうりゅうしゅ)で、短粒種(たんりゅうしゅ)は8%です。
タイで作られる米のほとんどはインディカ米の長粒種(ちょうりゅうしゅ)です。ジャスミン米または香(かお)り米といわれる高級品種があります。
オーストラリアや中国ではジャポニカ米の生産がふえています。


令和5年更新

消費者の部屋

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115