昆布(こんぶ)の消費量の多い県はどこですか。
こたえ
総務省(そうむしょう)の「家計調査(かけいちょうさ)」によると、2018(平成30)年から2020(令和2)年の平均(へいきん)の一世帯当たりの年間の購入(こうにゅう)数量の多い都道府県庁所在地は、全国平均購入数量253gに対し、
1位 青森市(青森県)556g
2位 盛岡市(岩手県)490g
3位 富山市(富山県)474g
4位 山形市(山形県)464g
5位 前橋市(群馬県)386g
となっています。
参考
総務省統計局ホームページ(外部リンク)
家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(乾物・海藻、大豆加工品等)
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html
令和3年更新

お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115