もやしの原料である緑豆(りょくとう)で、日本産のものはあるのですか。
こたえ
緑豆はマメ科の植物で別名「やえなり」とも言われています。
小豆(あずき)の仲間で中の実は4~6ミリメートルと小さく、多くが鮮やかな緑色をしています。
中国から渡来(とらい)し、日本では江戸時代から栽培(さいばい)されていましたが、現在(げんざい)はほとんど作られず、タイやミャンマー、中国から輸入されています。
参考
「食品図鑑」女子栄養大学出版部
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
こども相談電話 03-5512-1115