国内のジャガイモの栽培時期はいつ頃ですか。
回答
ジャガイモは元来、冷涼な気候を好む農産物です。
このため日本におけるジャガイモの主産地は北海道で、4~5月に作付し、8~10月にかけて収獲する「春作」が中心です。
しかし、南北に長く、中央部には山岳地帯がある我が国では、気象条件が緯度や高低差に応じ異なっており、それらを利用して比較的冷涼な時期に、様々な産地で生産されています。
九州については、長崎県、鹿児島県などで、1~3月に作付し、5~7月にかけて収獲する「春作」や、9月に作付し、11~12月に収穫する「秋作」、10~12月に作付し2~4月に収穫する「冬作」があります。
参考資料
「甘しょ・ばれいしょ おいも全書」、「ジャガイモ辞典」(財)いも類振興会
回答日
平成24年4月
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
ダイヤルイン:03-3591-6529