たけのこの国内の主要な生産地はどこですか。また、どのくらいの生産量がありますか。
回答
たけのこは、年末には早堀りのものが出ますが、一般には九州、西日本の暖地で2月下旬頃から出始め、5月下旬まで各地で収獲されます。
平成30(2018)年特用林産物生産統計調査によると、全国で25,364トン の生産量があります。
主な生産地は、福岡県 (6,199トン)、鹿児島県(6,088トン)、熊本県(3,089トン)、京都府(2,281トン)となっています。
参考資料
「食材図典生鮮食材篇」小学館
農林水産省ホームページ「特用林産物生産統計調査」
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tokuyo_rinsan/
回答日
平成25年3月
←令和2年更新
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
ダイヤルイン:03-3591-6529