野菜にコロナウイルスが付着している可能性はありますか?
回答
現時点で、新型コロナウイルス感染症の感染経路は、飛沫感染と接触感染の2つが考えられています。
食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)から新型コロナウイルス感染症に感染したとされる報告はありません。
製造、流通、調理、販売等の各段階で、事業者が食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。
WHOは、一般的にコロナウイルスは、荷物のような物で長時間生き残ることができないとしています。
また、コロナウイルスは熱(70度以上で一定時間)及びアルコール(70%以上、市販の手指消毒用アルコールはこれにあたります)に弱いことがわかっています。
参考資料
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」[外部リンク] https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
回答日
令和2年4月
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課「消費者の部屋」
ダイヤルイン:03-3591-6529