つながる農業技術サイト(米)

ご利用方法・ご利用上の注意
- 下記のタブで、検索したい作業等を選択すると当該作業に関する現場ニーズとそれに対応する技術が表示されます。
- 掲載されている技術は、現場のニーズに対応するものとして民間企業等から提案いただいたものです。詳細については当該企業等にお問い合わせください。また、当該技術の効果等を農林水産省が確認・認定等をしているものではありませんので、ご承知おきください。
- リンクが張られてないものについては、現場のニーズがありますが、現時点までに民間企業等から技術提案がないものです。技術提案をお待ちしております。
- 各種のセンシング機器の受信機の規格の統一
- 現場での使用に適した防水・防塵性能の高いスマホ等の端末(未掲載)
- 音声により作業記録等を自動で行うシステム(未掲載)
- 気温10℃以下でも効果の下がらない消毒剤(未掲載)
- 低価格で、丈夫な構造の育苗ハウス(未掲載)
- 汎用性のある乾田直播き用ドリルシーダー(未掲載)
- ドローンで播種できるよう、軽くて、発芽率の高い直播用の種子コーティング技術
- スピード性能が向上した効率的な畦塗機(未掲載)
- 代掻き時に同時に均平化を行うことができ、各農業者が同時に使用しても混信しないレーザーレベラー(未掲載)
- GPSレベラー(レーザーより高精度かつ混信を生じない)の低価格化の実現(未掲載)
- 牽引するトラクターが傾いても、水平を保つロータリー等(未掲載)
- 耕起や代掻きと同時に土壌分析が可能なロータリー(未掲載)
- 既存の機械にも取り付け可能な、汎用性のあるGPSガイダンスモニター
- ホバークラフトの技術を活用するなどにより、湿田でも作業が可能な田植機(未掲載)
- 直進キープ機能を有した自動田植機
- 画像認証機能を応用することにより、イネとその他雑草を判別できる草刈り機や防除管理機(未掲載)
- 有機栽培では除草に大きな労力を要するため、これを改善するための無人自動除草機
- 畦畔などの草の多いところを無人で除草するロボット
- 合鴨の代わりになる自動ロボット(土の攪拌、除草、害虫駆除)(未掲載)
- 除草もでき、大豆や野菜栽培にも使うことが可能な汎用性のある中間管理機(未掲載)
- 中山間の急傾斜地でも稼働する除草ロボット
- 土面が露出しても、効果の残る除草剤(未掲載)
- 湛水直播き用除草技術(未掲載)
- 鉄コーティング種子に箱粒剤のように稲用殺虫殺菌効果を持たせることで、直播特有の除草剤使用量が過多となる状況を抑制できる技術
- 投入後、適切な時に肥効を発揮するよう、スタート剤などで効果をコントロールできる製品
- 投入後、どの程度溶出が進んでいるかを確認できる簡易メーター等(未掲載)
- 色を付ける等により、どこまで到達したか分かる流し込み肥料(未掲載)
- 収穫と同時に土壌成分を分析し、そのデータに基づいた施肥が可能な機器
- 土壌センサーにより成分分析し、そのデータに基づき液体の窒素肥料を土中に投入可能な、小型かつ低価格な可変施肥機
- 土壌を簡易に計測して施肥設計を行うことができるシステム
- 稲の生育状況を生理解析できる機能を持つドローン
- 60kg程度の肥料散布ができる、低価格な無人ヘリの開発(未掲載)
- 粒剤、液剤のどちらにも対応した施肥が可能なドローン
- 座標設定を簡単にできるドローン
- 長時間にわたって飛行し、1フライトで大面積の施肥が可能なドローン(未掲載)
- 水管理センサーと連動し、自動で取水口を開閉できる装置
- センサーを用いずに設定した水位を超えると、水門を閉じる、シンプルな技術(未掲載)
- 水田の水の有無や大まかな水位を把握できるドローンでのセンシング技術(未掲載)
- 暗渠排水に使う、半永久的に使用できる疎水材(未掲載)
- ピンポイント散布や、ドリフトをなるべく抑制し、自律飛行できる多機能ドローン
- 一度の飛行で、1haの圃場全体に農薬散布が可能となり、かつ軽トラで運搬可能なサイズのドローン
- 長時間にわたって飛行し、1フライトで大面積の農薬散布が可能なドローン(未掲載)
- 効果が高く低価格の農薬(未掲載)
- 生育前半の防除(カメムシ等)が1回で済む、箱剤と同等の効果のある防除剤(未掲載)
- 大規模化に伴い、籾運搬に要する時間が増大することから、コンバインに追従し、籾が満タンになったら自動でトラック等に排出する圃場内運搬車
- 自動で走行や刈り取りが可能なコンバイン
- 収穫後のワラの腐植を促進する、臭いの少ない促進剤(石灰窒素以外)(未掲載)
- 複数品種の栽培を行う場合のコンタミ防止のため、分解・清掃が容易に行える機種(未掲載)
- 清掃作業を軽減できる乾燥機
- 大量に出る籾殻を固形燃料化し、それを使用した化石燃料に頼らない乾燥機(未掲載)
- 安価で容量の大きい乾燥装置
- 誰でも簡単にできる安価な米の検査機械(未掲載)
- 生産者と消費者を直接つなぐオンライン上の受発注・決済システム(未掲載)
- 農作業の代行業者(ドローンによる農薬散布の代行等)のマッチングシステム(未掲載)
- 繁忙期の短期労働者(パート、アルバイト等)のマッチングシステム
全般
センサー、圃場管理システム
|
(1)土壌センサ、製品名MJ1011(ラピスセミコンダクタ(株)) |
栽培支援システム
|
(1)NFCタグを利用した営農支援システム「未来ファームMINORI」(上越ICT事業協同組合)
技術概要1(PDF:488KB), 技術概要2(PDF:914KB), 企業等HP1(外部リンク),
企業等HP2(外部リンク)
(2)ISEKIアグリサポートと営農支援ツール「アグリノート」の連携(井関農機株式会社販売企画推進部)
機器開発等
|
(1)無線送受信技術を用いた光合成効率促進装置「コンダクター」((株)テヌート 担当)
技術概要1(PDF:801KB), 技術概要2(PDF:549KB), 技術概要3(PDF:275KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
(2)農業分野に最適なLoRaWAN®無線通信ソリューション((株)インターネットイニシアティブIoTビジネス事業部)
技術概要1(PDF499Kb), 企業等HP(外部リンク)
その他
|
播種・育苗
直播関連
|
(1)ドローン用自動航行システム「Smart at dron」、殺虫効果を持つ直播用種子コーディング技術
(ソフトバンク・テクノロジー株式会社、有限会社レイブプロジェクト、株式会社WorldLink & Company、
M-SOLUTIONS株式会社、JFEスチール株式会社、バイエルクロップサイエンス株式会社)
技術概要1(PDF : 970KB), 技術概要2(PDF : 590KB), 技術概要3-(ア)(PDF : 1,214KB),
技術概要3-(イ)(PDF : 1,908KB), 技術概要4(PDF : 883KB), 技術概要5(PDF : 1,129KB),
技術概要6(PDF : 778KB), 技術概要7(PDF : 725KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク), 企業等HP3(外部リンク),
企業等HP4(外部リンク), 企業等HP5(外部リンク)
その他
(1)パワードウェアATOUN MODEL Y (株式会社ATOUN)
企業等HP(外部リンク)
(2)イオン水生成装置「フィールドマイスターIoT 1.0」(ハイパーアグリ株式会社)
技術概要1(PDF : 880KB), 技術概要2(PDF : 429KB), 企業等HP(外部リンク)
(3)園芸施設環境観測器プラントモニタ(株式会社チノー山形事業所センサデバイス部農事開発課)
技術概要1(PDF : 226KB), 技術概要2(PDF : 1,769KB),企業等HP(外部リンク)
田植え
レベラーや水平を保つロータリー等
|
(1)アグリプロ道システム(株式会社アヴァス技術部)
技術概要(PDF : 1,391KB)
(2)ニコン・トリンブル社製自動操舵システム(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 349KB), 技術概要2(PDF : 538KB), 技術概要3(PDF : 523KB)
(3)トプコン社製自動操舵システム(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 180KB), 技術概要2(PDF : 723KB), 技術概要3(PDF : 964KB)
土づくりの技術体系の整理
|
(1)特殊肥料アオウキクサ発酵堆肥(商品名:コメとれ~るⓇ)(株式会社資生堂フロンテイアサイエンス事業部)
技術概要1(PDF : 968KB), 技術概要2(PDF : 1,145KB)
(2)マイクロ・ナノバブル発生装置Foamestシリーズ(有限会社ナック販売)
技術概要1(PDF : 1,706KB), 技術概要2(PDF : 710KB), 技術概要3(PDF : 588KB),
技術概要4(PDF : 761KB)
(3)スーパーエコ堆肥小粒ちゃん(仮称)(南榛原開発株式会社(新規肥料開発チーム))
技術概要1(PDF:561KB),技術概要2(PDF:823KB)
田植機
|
(1)「直進キープ」「条間アシスト」「株間キープ機能」「施肥量キープ機能」付田植機(株式会社クボタ農機国内営業部)
技術概要1(PDF : 203KB), 技術概要2-(ア)(PDF : 1,214KB), 技術概要2-(イ)(PDF : 1,908KB),
企業等HP(外部リンク)
(2)オート田植機(密苗)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 356KB), 技術概要2(PDF : 826KB)
(3)ニコン・トリンブル社製自動操舵システム(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 349KB), 技術概要2(PDF : 538KB), 技術概要3(PDF : 523KB)
(4)トプコン社製自動操舵システム (ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 180KB), 技術概要2(PDF : 723KB), 技術概要3(PDF : 964KB)
(5)直進アシスト田植機 (井関農機株式会社販売企画推進部)
技術概要1(PDF:456KB),技術概要2(PDF:1,494KB),企業等HP(外部リンク)
(6)自動運転田植機(農研機構広報課)
技術概要(PDF : 341KB)
(7)密苗直進アシスト田植機(ヤンマーアグリジャパン株式会社)
技術概要1(PDF : 490KB),技術概要2(PDF : 1,811KB),企業等HP1(外部リンク)
その他
(1)アグリプロ道システム(株式会社アヴァス技術部)
技術概要(PDF : 1,391KB)
(2)オートトラクター(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 346KB), 技術概要2-(ア)(PDF : 1,065KB), 技術概要2-(イ)(PDF : 1,952KB),
技術概要2-(ウ)(PDF : 2,039KB), 企業等HP(外部リンク)
(3)ロボットトラクター(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 344KB), 技術概要2-(ア)(PDF : 1,065KB), 技術概要2-(イ)(PDF : 1,952KB),
技術概要2-(ウ)(PDF : 2,039KB), 企業等HP(外部リンク)
(4)イオン水生成装置「フィールドマイスターIoT 1.0」(ハイパーアグリ株式会社)
技術概要1(PDF : 880KB), 技術概要2(PDF : 429KB), 企業等HP(外部リンク)
(5)営農支援サービス天晴れ (国際航業株式会社)
技術概要(PDF : 1,586KB), 企業等HP(外部リンク)
(6) HAL腰タイプ作業支援用 (CYBERDYNE株式会社)
企業等HP(外部リンク)
除草
草刈り機
|
(1)三陽機器社リモコン式自走草刈機 (ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要(PDF : 1,795KB)
(2) DJアグリサービス2020(ドローンおよびローバードローンによる各種センシング&除草サービス)(ドローン・ジャパン(株))
技術概要(PDF:407KB)
(1)三陽機器社リモコン式自走草刈機(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要(PDF : 1,795KB)
(2)高機動畦畔草刈機(農研機構広報課)
技術概要(PDF : 414KB)
(1)急勾配も遠隔で安全に操作できる草刈機「UNIMOWERS」((有)クエストエンジニアリング)
技術概要(PDF:647KB),企業等HP(外部リンク)
直播関連
|
(1)クボタスマートアグリシステム(KSAS)(株式会社クボタ農機国内営業部)
企業等HP(外部リンク)
(2)ドローン用自動航行システム「Smart at dron」、殺虫効果を持つ直播用種子コーティング技術
(ソフトバンク・テクノロジー株式会社、有限会社レイブプロジェクト、株式会社WorldLink & Company、
M-SOLUTIONS株式会社、JFEスチール株式会社、バイエルクロップサイエンス株式会社)
技術概要1(PDF : 970KB), 技術概要2(PDF : 590KB), 技術概要3-(ア)(PDF : 1,214KB),
技術概要3-(イ)(PDF : 1,908KB), 技術概要4(PDF : 883KB), 技術概要5(PDF : 1,129KB),
技術概要6(PDF : 778KB), 技術概要7(PDF : 725KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク), 企業等HP3(外部リンク),
企業等HP4(外部リンク), 企業等HP5(外部リンク)
追加防除
|
(1)水稲圃場内の雑草発生箇所の抽出システム((株)スカイマティクス営業企画本部)
技術概要(PDF:781KB), 企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
(2)DJアグリサービス2021(ドローン・ジャパン株式会社)
技術概要1(PDF : 341KB), 活用事例(PDF : 248KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
その他
(1)アグリプロ道システム(株式会社アヴァス技術部)
技術概要(PDF : 1,391KB)
(2)イオン水生成装置「フィールドマイスターIoT 1.0」(ハイパーアグリ株式会社)
技術概要1(PDF : 880KB), 技術概要2(PDF : 429KB), 企業等HP(外部リンク)
施肥
一発肥料
|
(1)クボタスマートアグリシステム(KSAS)(株式会社クボタ農機国内営業部)
企業等HP(外部リンク)
(2)イオン水生成装置「フィールドマイスターIoT 1.0」(ハイパーアグリ株式会社)
技術概要1(PDF : 880KB), 技術概要2(PDF : 429KB), 企業等HP(外部リンク)
センサー、可変施肥機
|
(1)リモートセンシング(ドローンを活用した生育診断)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 1,475KB), 技術概要2(PDF : 436KB), 企業等HP(外部リンク)
(2)無人ヘリによる可変施肥技術(追肥)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 1,475KB), 技術概要2(PDF : 436KB)
(3)土壌センサ搭載型可変施肥田植機 (井関農機株式会社販売企画推進部)
技術概要(PDF:501KB),企業等HP(外部リンク)
(1)光合成効率促進装置「コンダクター」((株)テヌート)
技術概要1(PDF : 325KB), 技術概要2(PDF : 384KB), 技術概要3(PDF : 275KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
(1)光センシング技術を応用した簡易迅速土壌分析装置(エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社営業推進部国内営業グループ)
技術概要1(PDF : 239KB), 技術概要2(PDF : 1,817KB), 技術概要3(PDF : 380KB),
技術概要4(PDF : 1,475KB), 企業等HP(外部リンク)
(2)光合成効率促進装置「コンダクター」 ((株)テヌート)
技術詳細1(PDF : 325KB), 技術詳細2(PDF : 384KB), 技術詳細3(PDF : 275KB),
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(3) e-kakashi(いいかかし)、e-kakashi Ai(あい)、e-kakashi Tetori(てとり) (ソフトバンク株式会社 e-kakashi推進課)
技術詳細(PDF : 302KB), 企業等HP(外部リンク)
(4)果樹、露地向けIoT 環境計測、簡易気象、予察機【あぐりクラウド】(株式会社ジョイ・ワールド・パシフィックITビジネス課)
技術詳細1(PDF : 244KB), 技術詳細2(PDF : 528KB),
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(5)携帯型土壌分析計「AQ SCOPE Soil」(株式会社アイ・クエスト)
技術概要1(PDF:526KB),技術概要2(PDF:1,415KB),技術概要3(PDF:KB),
企業等HP(外部リンク)
(6) DJアグリサービス2020(ドローンおよびローバードローンによる各種センシング&除草サービス)(ドローン・ジャパン(株))
技術概要(PDF:407KB)
(7)可変施肥田植機(ヤンマーアグリジャパン株式会社)
技術概要1(PDF : 836KB),技術概要2(PDF : 669KB)
ドローン、無人ヘリ
|
(1)ドローンリモートセンシングによる生育把握(株式会社クボタ研究開発統括部)
技術詳細(PDF : 164KB)
(2)リモートセンシング(ドローンを活用した生育診断)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術詳細1(PDF : 1,475KB), 技術詳細2(PDF : 436KB), 企業等HP(外部リンク)
(3)営農支援サービス天晴れ(国際航業株式会社)
技術詳細(PDF : 1,586KB), 企業等HP(外部リンク)
(4)ドローンリモートセンシング技術による農作物の生育状況監視(株式会社サイバネテックソリューションビジネス営業部)
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(5)稲の生育状況を見える化、葉色解析サービス「いろは」((株)スカイマティクス営業企画本部)
技術概要1(PDF:533KB),技術概要2(PDF:1,824KB),
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(1) DJI AGRAS MG-1 (株式会社エアリアルワークス)
技術詳細1(PDF : 231KB), 技術詳細2(PDF : 832KB),
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(2)農薬散布機ヘリオスアグリ(東京ドローンプラス/株式会社ヒューム)
技術詳細1(PDF : 1,252KB), 技術詳細2(PDF : 1,059KB),
企業等HP1(外部リンク),企業等HP2(外部リンク)
(3)農業用ドローン「MG‐1K」(株式会社クボタ農業ソリューション営業部国内推進グループ)
技術詳細(PDF : 1,651KB)
(4)水上ドローン(ボート型ドローン)(株式会社日立システムズドローン・ロボティクス事業推進プロジェクト)
技術詳細(PDF : 189KB),企業等HP(外部リンク)
(5)ドローン:AEROSPRAYER AS5II (イームズロボティクス(株))
技術概要1(PDF:546KB),技術概要2(PDF:KB)
(1) DJI AGRAS MG-1 (株式会社エアリアルワークス)
技術詳細1(PDF : 231KB), 技術詳細2(PDF : 832KB),
企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
(2)マルチスペクトルカメラ搭載ドローンによる農作物生育状況解析ソリューション(株式会社日立システムズドローン・ロボティクス事業推進プロジェクト)
企業等HP(外部リンク)
(3)AEROSPRAYER AS5II (イームズロボティクス(株))
技術概要1(PDF:620KB),技術概要2(PDF:KB)
(4)無人航空機誘導システムTSDroneControlSoftware (株式会社ジツタGIS事業部)
技術概要1(PDF : 570KB), 技術概要2(PDF : 1,376KB)
(5) DJアグリサービス2020(ドローン・ジャパン(株))
技術概要(PDF:407KB)
その他
|
水管理
センサー
|
(1)多機能気象観測システムWeatherBucket (ウェザーバケット)(株式会社エスイーシー情報通信事業本部) |
水位管理
|
(1)光合成効率促進装置「コンダクター」((株)テヌート) |
その他
(1)水稲生育広域モニタリング(一般財団法人リモート・センシング技術センター研究開発部)
技術概要(PDF : 1,130KB)
防除
ドローン
|
(1)農業用ドローン「MG‐1K」(株式会社クボタ農業ソリューション営業部国内推進グループ)
技術概要(PDF : 1,651KB)
(2)産業用マルチローター(ドローン)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要(PDF : 1,795KB)
(3)産業用無人ヘリコプター名称:AX-2(株式会社AileLinX)
技術概要1(PDF : 232KB), 技術概要2(PDF : 603KB)
(4) DJI Agras MG-1(株式会社スカイシーカー)
技術概要1(PDF : 312KB), 技術概要2(PDF : 837KB)
(5)ドローン:AEROSPRAYER AS5II(イームズロボティクス(株))
技術概要1(PDF:775KB),技術概要2(PDF:1,421KB)
(1) DJI AGRAS MG-1(株式会社エアリアルワークス)
技術概要1(PDF : 312KB), 技術概要2(PDF : 837KB), 企業等HP1(外部リンク),
企業等HP2(外部リンク)
(2)農薬散布機ヘリオスアグリ(東京ドローンプラス/株式会社ヒューム)
技術概要1(PDF : 1,252KB), 技術概要2(PDF : 1,059KB), 企業等HP1(外部リンク),
企業等HP2(外部リンク)
(3)産業用マルチローター(ドローン)(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要(PDF : 1,795KB)
(4)産業用無人ヘリコプター名称:AX-2(株式会社AileLinX)
技術概要1(PDF : 232KB), 技術概要2(PDF : 603KB)
(5)農薬散布用ドローン(ヤンマーアグリジャパン株式会社)
技術概要1(PDF : 448KB),技術概要2(PDF : 1,693KB), 企業等HP1(外部リンク)
その他
(1)アグリプロ道システム(株式会社アヴァス技術部)
技術概要(PDF : 1,391KB)
(2)営農支援サービス天晴れ(国際航業株式会社)
技術概要(PDF : 1,586KB), 企業等HP(外部リンク)
収穫・出荷
コンバイン
|
(1)食味・収量メッシュマップコンバイン「WRH1200-PF-MAP」,WRH1200A-PF-MAP(自動運転アシスト機能付き)(株式会社クボタ農機国内営業部)
技術概要(PDF : 1,630KB)
(1)自動運転アシストコンバイン「WRH1200A」(株式会社クボタ農機国内営業部)
技術概要(PDF : 1,423KB)
(2)食味・収量メッシュマップコンバイン「WRH1200-PF-MAP」,WRH1200A-PF-MAP(自動運転アシスト機能付き)(株式会社クボタ農機国内営業部)
技術概要(PDF : 1,630KB)
乾燥
|
(1)担い手農家向け「高付加価値型乾燥システム」(ヤンマーグリーンシステム(株)農産施設部)
技術概要1(PDF : 334KB), 技術概要2(PDF : 322KB)
(1)担い手農家向け「除湿乾燥兼低温貯蔵庫」(ヤンマーグリーンシステム(株)農産施設部)
技術概要(PDF : 292KB)
(2)担い手農家向け「高付加価値型乾燥システム」(ヤンマーグリーンシステム(株)農産施設部)
技術概要1(PDF : 334KB), 技術概要2(PDF : 322KB)
調整・保管
|
(1)担い手農家向け「除湿乾燥兼低温貯蔵庫」(ヤンマーグリーンシステム(株)農産施設部)
技術概要(PDF : 292KB)
(2)担い手農家向け「高付加価値型乾燥システム」(ヤンマーグリーンシステム(株)農産施設部)
技術概要1(PDF : 334KB), 技術概要2(PDF : 322KB)
その他
(1)アグリプロ道システム(株式会社アヴァス技術部)
技術概要(PDF : 1,391KB)
(2)パワードウェアATOUN MODEL Y (株式会社ATOUN)
企業等HP(外部リンク)
(3)情報支援機能付コンバイン(ヤンマーアグリジャパン(株)農機推進部)
技術概要1(PDF : 379KB), 技術概要2-(ア)(PDF : 2,283KB), 技術概要2-(イ)(PDF : 2,818KB),
技術概要2-(ウ)(PDF : 2,299KB), 企業等HP(外部リンク)
(4)倒伏状況自動判定システム(鳥取大学農学部生物生産システム工学分野)
技術概要(PDF : 299KB)
(5)営農支援サービス天晴れ(国際航業株式会社)
技術概要(PDF : 1,586KB), 企業等HP(外部リンク)
(6)HAL®腰タイプ作業支援用(CYBERDYNE株式会社)
企業等HP(外部リンク)
その他
バイオマス発電
|
(1)籾殻ガス化発電システム(ヤンマーエネルギーシステム株式会社ソリューション推進室技術開発部ガス化グループ)
技術概要(PDF : 550KB)
作業委託
|
(1)農業求人システム「農How」(一般型)「農Care」(農福連携型)(株式会社アグリトリオ)
技術概要1(PDF : 566KB),技術概要2(PDF : 398KB),技術概要3(PDF : 1,130KB),
活用事例(PDF : 1,363KB), 企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク),
企業等HP3(外部リンク)
労務管理
|
(1) NEC生産原価データ活用サービス(NECソリューションイノベータ株式会社スマートアグリサポートセンター)
技術概要(PDF : 515KB), 企業等HP(外部リンク)
(2) NEC 営農指導支援システム(NECソリューションイノベータ株式会社西日本支社第一グループ)
技術概要(PDF:760KB), 企業等HP(外部リンク)
(3) スマホを活用した作業時間管理システム( (株)テヌート担当)
技術概要(PDF:550KB), 企業等HP1(外部リンク), 企業等HP2(外部リンク)
(4) 農業用のクラウド勤怠管理「第一次産業ネット勤怠」( (株)Life Lab技術部開発課)
技術概要1(PDF:688KB),技術概要2(PDF:1,014KB),技術概要3(PDF : 548KB),
企業等HP(外部リンク)
その他
(1) クラウドまるみえホカクン(兵庫県立大学,鳥羽商船高専専門学校,株式会社アイエスイー,三重県農業研究所)
企業等HP(外部リンク)
(2) HAL®腰タイプ作業支援用( CYBERDYNE株式会社)
企業等HP(外部リンク)
お問合せ先
大臣官房政策課
担当者:溝部、室木
代表:03-3502-8111(内線3088)
ダイヤルイン:03-3502-6565