IoT技術・ロボット化技術を活用した大規模スマート茶業一貫体系
- 1)多目的スマート畑地灌漑装置による散水防除技術の実証
- 2)ロボット茶園管理機の実証
- 3)栽培・製茶・製品情報の一元化およびIoT技術の活用による経営の見える化
研究成果の紹介動画
研究の背景
担い手不足や茶の価格低迷に対応するため、大規模経営による効率的な生産体系の構築に向け、IoT技術・ロボット化技術を活用して大規模スマート茶業一貫体系を確立する。
成果の紹介
詳細情報
スマート農業実証プロジェクト -IoT技術・ロボット化技術を活用した大規模スマート茶業一貫体系の実証-(PDF : 1,147KB)[外部リンク]
-----
本成果は、農林水産省「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト(課題番号:茶H02、課題名:IoT技術・ロボット化技術を活用した大規模スマート茶業一貫体系の実証)」(事業主体:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)の支援により実施されました。
研究成果に関する問い合わせ先 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 |
トップページに戻るときはこちらから
お問合せ先
大臣官房政策課技術政策室
担当者:推進班
代表:03-3502-8111(内線3127)
ダイヤルイン:03-6744-0408
FAX番号:03-6744-0204