このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
  • こどもページトップ
  • 遊ぶ・体験する
  • 学ぶ・調べる
  • 大人と一緒に
  • 保護者・教員の皆様へ
  • 身近な作物
  • なかまさがしカルタ
  • 身近な自然探検隊

ブロッコリーについて

他の作物を見る

  • 作物の花あてクイズ
  • 生産量上位について
  • 作物について
  • 栽培方法
  • レシピ

ブロッコリーは植物のどの部分を食べているの?

<まなぶ> それにしても、ブロッコリーって変(か)わった形を
しているね。ブロッコリーの、あのブツブツした部分
はいったい何なのかな?


<ふうこ> あれはね、じつは、花の
つぼみが たくさん集まったものなの。

ブロッコリーのくきとつぼみのイラスト

<まなぶ> へえ~、花のつぼみ! じゃあ、そのままにしていたら、ブロッコリーの花が咲(さ)くの?

<ふうこ> そう、じっさい、料理(りょうり)に使わずに残(のこ)していたブロッコリーに花が咲(さ)くこともあるのよ。

<まなぶ> しかし、また、ずいぶん変(か)わったところを食べているんだね。

<ふうこ> 葉や根の部分を食べる野菜(やさい)は多いけど、花の部分を食べる野菜(やさい)はたしかにめずらしいわね。「カリフラワー」とか、「ふきのとう」、「キク」なんかがそうね。

<まなぶ> 花を食べようなんて、よく思いついたよね。

<ふうこ> 16世紀(せいき)ごろにイタリアやフランスでブロッコリーが作られるようになって、日本にも明治(めいじ)のころには伝(つた)わっていたそうなんだけど、最初(さいしょ)はあまり広まらなくて、よく食べられるようになったのは1970年代よりあとみたいね。

<まなぶ> 見たこともないような変(か)わった形をしているもんね。

<ふうこ> 世界的(せかいてき)に見ても、ブロッコリーがよく食べられるようになったのは第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん)のあとだったそうよ。

<まなぶ> 他の国の人たちも、ブロッコリーには、おっかなびっくりだったのかな。

<ふうこ> その後、ブロッコリーが、栄養豊富(えいようほうふ)な 緑黄色野菜(りょくおうしょくやさい)であることが紹介(しょうかい)されて、大人気になったの。

<まなぶ> 見た目は変(か)わっていても、体にいいから、たくさん食べられるようになったんだね。

はじめのページ

ブロッコリーの栽培方法

いんさつする
(PDF:572KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader