このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産省メールマガジン令和3年3月22日第936号

◇目次

  1. 先週の大臣会見
  2. 農林水産省の動き
  3. 農林水産省広報誌「aff(あふ)」
  4. 先週の人気記事(農林水産省フェイスブックより)
  5. 東日本大震災関連情報
  6. その他新着情報
  7. 「消費者の部屋」特別展示の御案内

1.先週の大臣会見

◇3月16日(火曜日)
高病原性鳥インフルエンザ、米国産牛肉のセーフガード、日米首脳会談、大臣就任半年の所感等について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/210316.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/210316.html

◇3月19日(金曜日)
緊急事態宣言の解除、飼養衛生管理基準の遵守状況の一斉自主点検結果、米国産牛肉のセーフガード、国家公務員倫理規程違反に関する調査、Go To Eat、LINEの業務利用調査、生乳流通改革について、質疑・応答がなされました。

・詳しくは、こちらをご覧ください。
動画⇒ https://www.maff.go.jp/j/douga/210319.html
文字情報⇒ https://www.maff.go.jp/j/press-conf/210319.html

2.農林水産省の動き

(1)トピックス

◇新型コロナウイルスについて

新型コロナウイルス感染症に関する対策やお願いについて、農林水産省ウェブサイトへまとめています。

・詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html

(2)審議会等の予定

◇「植物防疫の在り方に関する検討会(第1回)」の開催について

・植物防疫の現行の課題を点検し、今後の在り方を検討するため、令和3年3月26日(金曜日)に、「植物防疫の在り方に関する検討会(第1回)」を開催します。
本検討会は公開で、冒頭のみカメラ撮影が可能です。また、オンラインで開催し、どなたでも無料で傍聴可能です(参加に係るインターネット通信料は、参加者の負担となります)。申込締切は、令和3年3月23日(火曜日)必着です。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/210319.html

◇「食料・農業・農村政策審議会企画部会地球環境小委員会」、「林政審議会施策部会地球環境小委員会」及び「水産政策審議会企画部会地球環境小委員会」合同会議の開催について

・令和3年3月25日(木曜日)に、「みどりの食料システム戦略」中間取りまとめ(案)等について議論するため、「食料・農業・農村政策審議会企画部会地球環境小委員会」、「林政審議会施策部会地球環境小委員会」及び「水産政策審議会企画部会地球環境小委員会」合同会議をオンライン会議形式で開催します。
本会議は公開です。また、会場において冒頭のみカメラ撮りが可能です。傍聴可能人数は約20名(オンラインのみ)で、申込締切は令和3年3月23日(火曜日)18時00分までです(申込者多数の場合は、申込締切を待たず応募を締め切る場合があります)。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kankyo/210317.html

◇その他の会議等については、こちらからご確認ください。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/event/kaigi.release.html

3.農林水産省広報誌「aff(あふ)」

◇3月24日公開!しなやかに美しく!暮らしに竹をとり入れよう/ふるさと給食自慢(黄にらとジャコのごはん)

古くからさまざまな用途に利用されてきた竹ですが、いま新たな竹の活用方法や開発が進められています。
地域の竹材を無駄なく活用して製造される、美しく洗練されたデザインの家具をはじめ、竹に含まれる成分に着目して作られた塗料や入浴剤。
竹のフレームでできた自転車も紹介します。
お楽しみに!

連載は「達人レシピ」。
連載は「ふるさと給食自慢」。
岡山県岡山市の学校給食から「黄にらとジャコのごはん」を紹介します。
シャキシャキとした歯応えの良さと、料理を引き立てる彩りが特徴の黄にらを使い、地元の名産品のサワラや大粒のいちごも添えた献立です。

・誌面はこちらからご覧になれます。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

また、より良い誌面づくりのため、「aff(あふ)」の感想をお聞かせください(各ページ下の「感想をお聞かせください」よりアンケートフォームにお入りいただけます)。

4.先週の人気記事(農林水産省フェイスブックより)

今回は、「来年度グランプリ受賞へのヒント満載?3月19日(金)まで「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」のウェブセミナー、アーカイブ配信実施中!」、「【新型コロナ】これからも新しい生活様式(日常生活の各場面別の生活様式)を実践しましょう!」、「令和2年産小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量をお知らせします」、「【ラジオ】#9テレビに出演します!多分(TASOGARADIO)」、「3月12日(金)の公表事項」、「【ありが糖】ホワイトデー!兄からお花とお花スイーツのお返し?どっちが本物のお花??(花いっぱいプロジェクト)」、「【99人の壁】収録を振り返る野田タガヤセキュウシュウ」、「栃木県(1例目)における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内52例目)」、「3月13日(土)の公表事項」、「3月14日(日)の公表事項」、「【新型コロナ】これからも新しい生活様式(働き方の新しいスタイル)を実践しましょう!」、「【きらきら☆中四国】~ネバネバパワーで地域を笑顔に!~徳地やまのいも~」、「3月15日(月)の公表事項」、「【沖島編第4話】琵琶湖の番人に教わる!!!一緒に漁に出るのは誰!?」、「日本国内でも移動できない植物があります」、「3月16日(火)の公表事項」、「竹を知りつくした職人に学ぶ!竹の栽培と匠の技」、「【新型コロナ】これからも人との接触を8割減らす、10のポイントを実践しましょう!」、「【都市伝説】きのこ係長の髪型はキノコっぽい。を検証タガヤセキュウシュウ」、「3月17日(水)の公表事項」、「【スイートピーふわふわり】今日も花がきれいですね#6」、「3月18日(木)の公表事項」をおさえ、一番閲覧数が多かった記事は、「今月の検疫探知犬(オリア号)」でした。

オリア号は、家畜防疫官やハンドラーとともに日本の畜産を守るために働く検疫探知犬で、海外からの郵便物が日本で一番多く到着する川崎東郵便局で働いています。・・・

・続きは、こちらからご覧いただけます。
⇒ https://www.facebook.com/maffjapan(外部リンク)

5.東日本大震災関連情報

◆東日本大震災に関する情報
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html

◇農畜水産物等に含まれる放射性物質の検査結果
・農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
⇒ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/index.html

・水産物の放射性物質調査の結果
⇒ https://www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/kekka.html

6.その他新着情報

(1)プレスリリースPickUp

◇宮崎県都城市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内51例目)に係る移動制限の解除について

・宮崎県は、同県都城市で確認された高病原性鳥インフルエンザ(今シーズン国内51例目)に関し、発生農場から半径3km以内で設定している移動制限区域について、令和3年3月20日(土曜日)午前0時(3月19日(金曜日)24時)をもって、当該移動制限を解除しました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210319_4.html

◇『農村プロデューサー』養成講座を開講します~専用webサイトを開設~

・『農村プロデューサー養成講座~地域に消えない火を灯せ~』を令和3年5月より開講することとし、3月19日(金曜日)に専用webサイトを開設しました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/210319_19.html

◇歴史的風致維持向上計画の認定について

・農林水産省、文部科学省及び国土交通省は、「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(平成20年法律第40号)(通称:歴史まちづくり法)」に基づき、令和3年3月23日付で、加賀市、大津市、杵築市の歴史的風致維持向上計画(通称:歴史まちづくり計画)について、認定を行いますのでお知らせします。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/210319.html

◇大学発ベンチャー支援事業の成果を公開しました

・令和元年度・2年度事業に支援した6社について、保有している技術や、当事業による事業化等の支援の成果を公開しました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/keiei/kinyu/210318.html

◇ドイツからの家きん肉等の一時輸入停止措置について

・令和3年3月11日(木曜日)、ドイツのベルリン州及びバーデン・ヴュルテンベルク州からの家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210317.html

◇フランスのオー・ラン県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について

・令和3年3月16日(火曜日)、フランスのオー・ラン県からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210317_3.html

◇日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードの発動について

・令和2年4月から令和3年3月上旬までの日米貿易協定税率の適用を受ける牛肉(日米貿易協定適用牛肉)の輸入数量が、日米貿易協定に定められた令和2年度の輸入基準数量を超過したため、関税暫定措置法第7条の8第1項の規定に基づき、令和3年3月18日から4月16日までの間、日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードが発動します。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_shokuniku/210317.html

◇令和2年産米の相対取引価格・数量について(令和3年2月)

・令和2年産米の「相対取引価格・数量(令和3年2月)」について取りまとめました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/seisaku_tokatu/kikaku/210316.html

◇令和2年度に選定されたバイオマス産業都市の紹介について

・関係7府省(内閣府、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省)が共同で選定しているバイオマス産業都市について、令和2年度に新たに選定した4町村の取組を紹介する動画を公開しました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bio_s/210316.html

◇栃木県で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内52例目)の遺伝子解析及びNA亜型の確定について

・栃木県芳賀町で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(今シーズン国内52例目)について、動物衛生研究部門が実施した遺伝子解析の結果、高病原性鳥インフルエンザの患畜であることが確認されました。
また、当該高病原性鳥インフルエンザのウイルスについて、NA亜型が判明し、H5N8亜型であることが確認されました。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/210315.html

◇「第5回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始しました。

・農林水産省は、総務省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、経済産業省、防衛省とともに、「第5回インフラメンテナンス大賞」の募集を開始しました。
今回から、応募の受付はWEBフォームのみとなります。
⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/keityo/210315.html

(2)パブリックコメント

農林水産省では、新たに行う規制の設定・改廃や政策について、広く皆様から意見・情報を募集しています。

パブリックコメント
⇒ https://www.maff.go.jp/j/public/index.html

◆募集開始
◇動物用生物学的製剤基準の一部改正案についての意見・情報の募集について

◇動物用生物学的製剤検定基準の一部改正案についての意見・情報の募集について

◇過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第21条の農林漁業の経営改善又は振興のための計画に関する省令案についての意見・情報の募集について

◆募集公募結果
◇「動物用医薬品等取締規則及び動物用医薬品及び医薬品の使用の規制に関する省令の一部を改正する省令案についての意見・情報の募集」の結果について

(3)調査結果等

・令和元年林業産出額(令和3年3月19日公表)(PDF:702KB)
⇒ https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/ringyou_sansyutu/attach/pdf/index-2.pdf

・牛乳乳製品統計調査結果(令和2年基礎調査)(令和3年3月19日公表)(PDF:445KB)
⇒ https://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/gyunyu/attach/pdf/index-11.pdf

~週間公表予定表(令和3年3月22日~令和3年3月26日)~

7.「消費者の部屋」特別展示の御案内

新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言は解除されましたが、展示については、当面の間、引き続き中止といたします。

ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

<編集後記>

3月18日に緊急事態宣言の解除が決定されましたが、再度の感染拡大を防止していくため、引き続き、感染対策へのご協力をお願いいたします。

お願い

お問い合わせ等は以下のメールフォームから

本メールマガジンは、配信専用メールアドレスから配信しています。
メールマガジンに関する御意見や不明な点に関するお問い合わせ等につきましては、以下のメールフォーム
https://www.contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html
からお願いします。

リンクURLの一部にPDF形式のものがあります

メールマガジンに記載したURLで、一部PDF形式のものがあります。
PDFファイルをご覧いただくためには、農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
「3 PDFファイルについて」をご覧になり、「Get Adobe Reader」のアイコンでAdobe Readerをダウンロードしてください。

配信登録等は以下のサイトから

メールマガジンの配信登録、配信解除、メールアドレス等の会員情報の変更は、以下のサイトから手続きをお願いします。
配信停止、メールアドレス変更等には、パスワードが必要です。
パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行ってください。

メールマガジンの配信登録
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/reg.html

メールマガジンの配信解除
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

メールアドレス等の変更
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

パスワード再発行
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/re.html

連絡先等

発行:農林水産省大臣官房広報評価課広報室
(〒100-8950東京都千代田区霞が関1-2-1)

バックナンバーは、こちらをご覧ください。
https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/bk.html

お問合せ先

大臣官房広報評価課広報室

代表:03-3502-8111(内線3073)
ダイヤルイン:03-3501-3779
FAX番号:03-3502-8766

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader