このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

会議等の開催情報(令和4年3月下旬)

3月31日(木曜日)

第2回木材利用促進本部

  • 時間:17時00分~
  • 場所:農林水産省本省7階講堂
  • 議題:1.農林水産大臣挨拶、2.令和3年度 建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況の取りまとめ(案)について
  • 出席者:金子農林水産大臣、天羽林野庁長官ほか
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:林野庁木材利用課(担当:櫻井、井上)03-6744-2626
  • 資料:こちらから

3月30日(水曜日)

「新しい農村政策の在り方に関する検討会」及び「長期的な土地利用の在り方に関する検討会」

第4回森林・林業・木材産業への投資のあり方に関する検討会

3月29日(火曜日)

生物農薬(天敵農薬)の評価法に関する検討会(第2回)

第5回 環境保全型農業直接支払制度に関する第三者委員会

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:web開催
  • 議題:1.環境保全型農業直接支払交付金における電子申請について、2.環境保全型農業の持続的な推進に向けた方向性の検討について(アンケート詳細案)、3.中間年評価の構成について(案)、4.その他
  • 出席者:環境保全型農業直接支払制度に関する第三者委員会委員(PDF:150KB)、安岡大臣官房生産振興審議官(兼農産局)、佐藤農業環境対策課長 ほか
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(10名程度)
  • 担当:農産局農業環境対策課(担当:櫻井、松本)03-6744-0499
  • 資料:こちらから

第2回野生イノシシ豚熱対策検討会

  • 時間:14時00分~17時00分
  • 場所:農林水産省共用第2会議室(web開催)
  • 議題:
    1.これまでの野生イノシシ対策の取り組み状況
    2.野生イノシシの豚熱検査結果の分析概要
    3.今後の野生イノシシ豚熱対策の対応方向
    4.経口ワクチン野外散布指針の改訂案
    5.野生イノシシにおけるアフリカ豚熱対策について
    6.その他
  • 出席者:野生イノシシ豚熱対策検討会委員、消費・安全局関係課
  • 傍聴の可否:非公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 担当:消費・安全局動物衛生課(担当:永田、日比)03-6744-2106
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

食料・農業・農村政策審議会 農業農村振興整備部会(令和3年度第5回)

  • 時間:13時30分~16時30分
  • 場所:web開催
  • 議題:1.新たな土地改良長期計画を踏まえた今後の農業農村整備について、2.技術小委員会への付託事項について、3.報告事項
  • 出席者:農業農村振興整備部会委員(PDF:112KB)、牧元農村振興局長他
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(10名程度(web傍聴のみ))
  • 担当:農村振興局設計課計画調整室(担当:倉田、大川)03-6744-2201
  • 資料:こちらから

3月28日(月曜日)

「畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律」に関するWEB説明会

  • 時間:~31日(木曜日)10時00分~11時30分
  • 場所:web開催
  • 議題:
    1.畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律及び施行規則の概要について
    2.Q&Aについて
    3.畜舎における消防用設備等の特例基準の概要について
    4.質疑応答
      (参考)畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律の施行について(技術的助言)
  • 出席者:畜産局企画課担当者、参加希望者
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り不可
  • 傍聴対象:指定なし(各日90名程度
  • 担当:畜産局企画課(担当:江原、三輪)03-3502-5992
  • 資料:こちらから

第1回資源管理方針に関する検討会(カタクチイワシ・ウルメイワシ太平洋系群)

  • 時間:10時00分~17時00分
  • 場所:AP市ヶ谷 会議室A(東京都千代田区五番町1-10 市ヶ谷大郷ビル8F)
  • 議題:
    1.新たな資源管理について
    2.資源評価に係る基本事項について
    3.カタクチイワシ太平洋系群(資源評価結果、資源管理手法検討部会で整理された論点及び意見について)
    4.ウルメイワシ太平洋系群(資源評価結果、資源管理手法検討部会で整理された論点及び意見について)
      ※本検討会は資源評価結果を中心に議論を行います。
  • 出席者:水産庁出席者、水産研究・教育機構研究者等
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(会場:40名程度、WEB:制限なし)
  • 担当:水産庁管理調整課(担当:小路口、菅井)03-5510-3303
  • 資料:こちらから  会議開催前日までに掲載予定です。

北太平洋漁業委員会(NPFC)第7回年次会合

  • 時間:~30日(水曜日)9時00分~13時00分   会合は延期となりました。日程が決まりましたらお知らせいたします。(令和4年3月23日 追記)
  • 場所:web開催
  • 議題:1.サンマの保存管理措置、漁獲物の転載の管理措置等について、2.その他
  • 出席者:高瀬美和子(たかせ みわこ)水産庁資源管理部審議官(我が国代表)、ほか、水産庁関係者、外務省関係者、国立研究開発法人水産研究・教育機構関係者及び業界関係者
  • 傍聴の可否:非公開
  • 担当:水産庁国際課(担当:竹田、安本)03-3591-1086
  • 資料:NPFC概要(PDF:198KB)

3月25日(金曜日)

農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部

農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部

  • 時間:9時35分~
  • 場所:農林水産省3階第1特別会議室
  • 担当:消費・安全局動物衛生課(担当:星野、金子)03-3502-5994
  • 詳細:プレスリリース(3月25日)をご確認ください

第41回地理的表示登録に係る学識経験者委員会

  • 時間:13時15分~17時15分
  • 場所:農林水産省輸出・国際局第2会議室(web開催)
  • 議題:地理的表示登録に係る意見聴取
  • 出席者:福井知的財産課長、学識経験者、事務局関係者
  • 傍聴の可否:非公開
  • 担当:輸出・国際局知的財産課(担当:武谷、柿沼)03-6744-2062

つなぐ棚田遺産認定式

  • 時間:13時30分~15時00分
  • 場所:農林水産省7階第3特別会議室(web開催)
  • 内容:1.祝辞、2.記念講演、3.閉会挨拶、4.記念撮影
  • 出席者:山路英司つなぐ棚田遺産選定委員長(棚田学会会長/東京大学名誉教授)、牧元農村振興局長、冨田地域振興課長
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り可
  • 傍聴対象:報道関係者のみ
  • 担当:農村振興局地域振興課(担当:平澤、堂元)03-6744-2081
  • 詳細:プレスリリース(3月18日)をご確認ください。

3月24日(木曜日)

令和3年度第2回食育推進評価専門委員会

  • 時間:10時00分~12時00分
  • 場所:農林水産省4階第2特別会議室(web開催)
  • 議題:
    1.第4次食育推進基本計画の各目標に対応する取組の「見える化」について
    2.第4次食育推進基本計画の各目標の達成状況について
    3.今後の食育推進評価専門委員会の進め方について
    4.その他(食育ピクトグラムについて、デジタル食育ガイドブックについて)
  • 出席者:食育推進評価専門委員会構成員(PDF:190KB)
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(数名程度)
  • 担当:消費・安全局消費者行政・食育課食育計画・企画G(担当:齋藤、春田、横手)03-6744-1971
  • 資料:委員会開催の前日までにこちらに掲載します

3月23日(水曜日)

食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会 第85回牛豚等疾病小委員会

  • 時間:15時00分~16時30分
  • 場所:農林水産省消費・安全局第3会議室
  • 議題:1.山口県における野生イノシシの豚熱感染事例について、2.その他
  • 出席者:牛豚等疾病小委員会委員(PDF:105KB)ほか
  • 傍聴の可否:公開・冒頭のみカメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(30名程度)
  • 担当:消費・安全局動物衛生課(担当:青山、田中)03-3502-8292
  • 備考:会議の結果等は終了後にこちらに公表する予定です。

3月21日(月曜日)

第20回聞き書き甲子園フォーラム

  • 時間:13時30分~16時10分
  • 場所:web開催(zoom)
  • 内容:1.農林水産大臣賞等受賞作品の発表、2.特別講演「今、なぜ、聞き書きなのか」実行委員長 渋澤寿一、3.森・川・海の名人と高校生の体験談
  • 出席者:受賞高校生、名人、渋澤寿一実行委員長、塩野米松氏(作家)、阿川佐和子氏(エッセイスト)、関係省庁担当者
  • 傍聴の可否:公開・カメラ撮り可
  • 傍聴対象:指定なし(500名程度)
  • 担当:林野庁森林利用課(担当:梅原、藤岡)03-3502-0048
  • 詳細:プレスリリース(2月28日)をご確認ください。

お問合せ先

大臣官房広報評価課報道室

代表:03-3502-8111(内線3063)
直通:03-3502-5514

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader