このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和4年6月分

6月30日

基本政策
J-クレジットにおいて農業分野の方法論(バイオ炭の農地施用)による取組が初めてクレジット認証されました!
農村振興
マンホールカードに農業集落排水のマンホール蓋が加わりました
農村振興
国産ジビエ認証施設の第31号認証について(湘南じびえ 河津ファクトリー)

6月29日

統計情報
令和4年産水稲の作柄表示地帯別10a当たり平年収量について
輸出・国際
「女山大根」(佐賀県)を地理的表示(GI)として新たに登録
消費・安全
デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について
農産
野菜の生育状況及び価格見通し(令和4年7月)について
輸出・国際
本日、英国が日本産食品の輸入規制を撤廃 (東日本大震災関連)

6月28日

農産
令和3年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和4年5月末現在)
消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(北海道)
基本政策
令和4年度バイオマス産業都市構想の提案を募集

6月27日

水産
国際原子力機関(IAEA)との海洋モニタリングに関する協力プロジェクトの報告書の公開
消費・安全
令和2年度農薬の使用に伴う事故及び被害の発生状況について

6月25日

輸出・国際
グローバルな食料安全保障に向けた結束のためのベルリン閣僚会合の結果概要について

6月24日

消費・安全
シンガポール向け家きん由来製品の輸出再開について(北海道)
消費・安全
ベルギーからの家きん肉等の一時輸入停止措置について
農産
砂糖及び異性化糖の需給見通しについて
水産
「日ロさけ・ます漁業交渉(ロシア水域)」について
輸出・国際
中村農林水産副大臣の海外出張概要について(カナダ、米国)
食品産業
加工食品の輸出向けに海外添加物規制対応セミナーを6月28日に開催します!!~着色料規制の早見表(プロトタイプ)の公開~

6月22日

消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
基本政策
「農林水産省生物多様性戦略改定に向けたこれまでの議論の整理」の公表について

6月21日

経営
令和3年度の農地中間管理機構の実績等の公表について
基本政策
「食料の安定供給に関するリスク検証(2022)」の公表について

6月20日

消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
消費・安全
英国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
農産
2027年国際園芸博覧会 国際条約に基づく国際博覧会としての認定を目指します
林野
民間資金を活用した森林づくりの推進に向けた森林等への投資案件に係る評価の仕組みづくりについて
輸出・国際
豪州向け日本産いちごの輸出促進に関するウェビナーについて

6月17日

輸出・国際
第12回WTO閣僚会議の結果概要について
農産
令和3年産米の相対取引価格・数量について(令和4年5月)
林野
令和4年度国有林野における樹木採取権の設定規模の検討に係る新規需要創出動向調査(マーケットサウンディング)の実施について
農村振興
国営土地改良事業により造成された頭首工の緊急点検について
輸出・国際
中村農林水産副大臣の海外出張について
農村振興
指定棚田地域振興活動計画の認定について

6月16日

基本政策
「農林水産省緊急自然災害対策本部」の開催について
農村振興
地域の活性化や所得向上につながる農山漁村の取組事例を表彰します!

6月15日

消費・安全
群馬県における豚熱の確認(国内82例目)及び「農林水産省豚熱・アフリカ豚熱防疫対策本部」の持ち回り開催について
消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
輸出・国際
変化する海外物流の現状とその下での輸出拡大に向けた取組に関するセミナーを6月17日に開催!

6月14日

消費・安全
ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について
畜産
優良肉用子牛生産推進緊急対策事業の実施について
消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
農産
「2027年国際園芸博覧会」の開催に向け着実に準備が進んでいます!
基本政策
生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について

6月13日

農村振興
農林水産大臣等の「農業農村整備の集い」への出席について
林野
「森林×脱炭素チャレンジ2022」表彰式の開催について

6月10日

消費・安全
香港向け家きん由来製品の輸出再開について(秋田県及び青森県)
農村振興
「盛土等防災対策検討会」(第1回)の開催について
輸出・国際
武部農林水産副大臣の海外出張について
畜産
「牛乳でスマイルプロジェクト」を立ち上げます!

6月9日

消費・安全
シンガポール向け家きん由来製品の輸出再開について(秋田県及び青森県)
食品産業
食品ロス量が推計開始以来、最少になりました
農村振興
国産ジビエ認証施設の第30号認証について(ジビエ工房茂原)
農村振興
明治用水頭首工復旧対策検討委員会(第2回)の開催について

6月8日

消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
消費・安全
「令和4年度 病害虫発生予報第3号」の発表について

6月7日

農村振興
金子農林水産大臣の国内出張について
消費・安全
フランスからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について
農産
米に関するマンスリーレポート(令和4年6月号)の公表について

6月6日

輸出・国際
日本とフランス間の農業・食品産業分野における連携の強化について確認
消費・安全
米国からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について
農村振興
令和4年世界かんがい施設遺産申請施設の決定について
基本政策
農林漁業バイオ燃料法に基づく生産製造連携事業計画の認定について
消費・安全
北海道網走市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内25例目)に係る移動制限の解除について
消費・安全
岩手県一関市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内24例目)に係る移動制限の解除について

6月3日

畜産
令和4年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量の検証について
基本政策
農林水産省 行政事業レビュー(公開プロセス)について
研究開発
令和4年度「農業技術功労者表彰」候補者の募集開始について
水産
本年3月に策定された「新たな水産基本計画」に注目!
林野
金子農林水産大臣の国内出張について
基本政策
「TCFD提言に基づく気候関連リスクの情報開示の手引書(実践編)」の公表について

6月2日

農産
水田における作付意向について(令和4年産第2回中間的取組状況(4月末時点))
消費・安全
英国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
基本政策
「日本スタートアップ大賞2022」の受賞者を決定しました
水産
令和4年度東京湾環境一斉調査の実施及び調査参加者の募集について

6月1日

輸出・国際
ウクライナ情勢を踏まえた食料安全保障についてEUと意見交換
消費・安全
米国からの家きん肉等の一時輸入停止措置について
食品産業
ポストコロナの訪日外国人増加を見据え、 インバウンド需要を呼び込む地域の取組を大募集!
農村振興
農林水産省は国土交通省とともに、条件不利地域を支援する「地方応援隊」に取り組みます!
林野
農林水産省の建築物木材利用促進協定の締結について
農産
令和4年度「飼料用米多収日本一」の募集を開始します
消費・安全
食育を推進する優れた取組を募集します!~「第7回 食育活動表彰」候補の募集開始について~
畜産
6月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間です!

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader