プレスリリース
土地改良長期計画の策定について
本日、「土地改良長期計画」が閣議決定されました。土地改良長期計画は、土地改良法に基づき、5年を1期として土地改良事業の実施の目標及び事業量を定めるものです。
1.土地改良長期計画の趣旨
土地改良長期計画は、土地改良事業の計画的な実施に資するため、5年を1期として土地改良事業の実施の目標及び事業量を定めるものです。新たな計画は、令和3年度から令和7年度の5年間を対象年度としています。2.新たな土地改良長期計画のポイント
新たな計画では、計画的かつ効果的に事業を進めていくため、以下の3つの政策課題にそれぞれ政策目標を掲げ、取り組むこととしています。政策課題1:生産基盤の強化による農業の成長産業化
【政策目標1】担い手への農地の集積・集約化、スマート農業の推進による生産コスト削減を通じた農業競争力の強化【政策目標2】高収益作物への転換、産地形成を通じた産地収益力の強化
政策課題2:多様な人が住み続けられる農村の振興
【政策目標3】所得と雇用機会の確保、農村に人が住み続けるための条件整備、農村を支える新たな動きや活力の創出政策課題3:農業・農村の強靭化
【政策目標4】頻発化・激甚化する災害に対応した排水施設整備・ため池対策や流域治水の取組等による農業・農村の強靭化【政策目標5】ICTなどの新技術を活用した農業水利施設の戦略的保全管理と柔軟な水管理の推進
添付資料
土地改良長期計画の概要(PDF:1,090KB)土地改良長期計画(PDF:848KB)
お問合せ先
農村振興局整備部設計課計画調整室
担当者:髙橋、甲賀
代表:03-3502-8111(内線5514)
ダイヤルイン:03-6744-2201
FAX番号:03-5511-8251