プレスリリース
国内外における農業資材の供給の状況に関する調査結果の公表について
農林水産省は、国内外における農業資材の供給の状況に関する調査の結果を取りまとめましたので公表します。1.調査の目的及び背景
農林水産省は、農業者が良質かつ低廉な農業資材を調達する際や、農業資材メーカーの合理化に向けた検討の参考となるよう、国内外における農業資材の価格等の調査を実施しています。
今般、令和元年度に行った調査の結果を取りまとめましたので、公表します。
2.調査結果(概要)
(1)国内における農業資材供給の調査
肥料、農薬等について、農業者が日頃利用している資材販売店等627店舗に対して調査票を郵送し、販売価格等についての調査を実施したところ、430店舗から回答が得られ、肥料で約2~4倍、農薬で約2~3倍の価格差がありました。
また、農業者を対象に、購入価格等について調査したところ、資材販売店の価格よりも低い傾向がありました。
また、農業者を対象に、購入価格等について調査したところ、資材販売店の価格よりも低い傾向がありました。
(2)海外における農業資材供給の調査
平成29年度~令和元年度に調査を実施した、米国、EU(イタリア、スペイン)、中国及び韓国の肥料・農薬の価格等について取りまとめたところ、いずれも日本と比較して低い傾向がありました。
なお、これらの調査対象国においては、農業者の生産条件や農業資材を取り巻く状況等が我が国と比べて大きく異なることに留意が必要です。
なお、これらの調査対象国においては、農業者の生産条件や農業資材を取り巻く状況等が我が国と比べて大きく異なることに留意が必要です。
添付資料
<添付資料>
国内外における農業資材の供給の状況に関する調査について【概要】
国内外における農業資材の供給の状況に関する調査について
調査の結果を農林水産省ホームページにて掲載しております。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/nougyo_kyousou_ryoku/sienhou/index.html
(「2 農業競争力強化支援法に基づく調査結果」が該当箇所となります。)
お問合せ先
生産局技術普及課生産資材対策室
担当者:吉田、山﨑、栗山
代表:03-3502-8111(内線4773)
ダイヤルイン:03-6744-2182
FAX番号:03-3597-0142