プレスリリース
「令和3年農作業安全ポスターデザインコンテスト」を開催します
農林水産省は、春の農作業安全確認運動の一環として、農作業安全に対する国民意識の醸成及び効果的な推進を図るため、本日から6月23日(水曜日)までの間、農作業安全を広く呼びかける「令和3年農作業安全ポスターデザインコンテスト」を開催します。
1.ポスターデザインコンテストの趣旨
近年、農作業死亡事故の発生件数が年間300件前後で推移している中で、農作業事故防止に向けた対策を強化し、事故件数を減少に転じさせることが重要な課題となっております。
このため、農作業安全に対する国民意識の醸成及び効果的な推進を図ることを目的とした「農作業安全ポスターデザインコンテスト」を開催します。
優秀な作品については、「秋の農作業安全確認運動推進会議」で表彰するとともに、農林水産大臣賞受賞作品については、農林水産省で作成する秋の農作業安全確認運動のポスターデザインに採用します。
2.ポスターデザインの募集テーマ・応募要件
テーマ「見直そう!農業機械作業の安全対策」
特に発生割合が大きい乗用型トラクター等乗用型農業機械の転落・転倒による死亡事故の大幅な減少を目指すため、
(ア)トラクター等乗車時のシートベルト・ヘルメットの着用
(イ)安全フレーム付きトラクターの利用
を促す内容の何れか又はその両方を必ず含むものとします。
また、ポスターを目にした農業者等が農作業安全に改めてしっかり取り組もうと感じ、家族や他の農業者にも注意を促したくなるような内容のポスターデザイン(未公表でオリジナルのものに限る)を募集します。
詳しくは、添付資料「(別添)農作業安全ポスターを募集します」をご確認ください。
3.ポスターデザインの募集対象
絵画、イラスト、CG、写真などの平面作品でA4又はA3サイズ・タテのデザイン
4.表彰点数
今回ご応募いただいた作品は、審査委員会において審査・選定され、受賞作品は7月末頃に農林水産省ホームページで公表します。
また、農林水産大臣賞、農林水産省生産局長賞、日本農業新聞賞については、「秋の農作業安全確認運動推進会議」で表彰します。
- 農林水産大臣賞1点
- 農林水産省生産局長賞1点
- 日本農業新聞賞1点
- 入賞10点から20点
5.募集期間
令和3年4月23日(金曜日)から6月23日(水曜日)(当日消印有効)
6.応募方法(注意点)
実施要領をご確認の上、応募作品とともに、添付資料の応募用紙に必要事項を記載し、以下の応募先に郵送又または電子メールにてご応募ください。
電子メールにてご応募される場合は、容量の上限は7MBまでとし、それを超える場合は電子媒体(CD-R等)で郵送にてご応募ください。
なお、応募によって得られた個人情報は厳重に管理し、ご本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。
7.応募先
郵便の場合
〒100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省生産局技術普及課内ポスターデザインコンテスト事務局担当宛て
電子メールの場合
poster@maff.go.jp
添付資料
- 令和3年農作業安全ポスターデザインコンテスト実施要領(PDF : 168KB)
- (別紙)令和3年農作業安全ポスターデザインコンテスト応募用紙(EXCEL : 29KB)
- (別添)農作業安全ポスターを募集します(PDF : 1,955KB)
お問合せ先
生産局技術普及課生産資材対策室
担当者:安全指導班 田中、伊藤
代表:03-3502-8111(内線4733)
ダイヤルイン:03-6744-2182
FAX番号:03-3597-0142