このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

プレスリリース

米国サウスカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置の解除について

  • 印刷
令和2年8月5日
農林水産省

農林水産省は、今般、アメリカ合衆国(以下「米国」という。)サウスカロライナ州における鳥インフルエンザの清浄性を確認したことから、本日、当該州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除しました。

1.経緯

米国サウスカロライナ州において、低病原性鳥インフルエンザ(H7N3亜型)及び高病原性鳥インフルエンザ(H7N3亜型)の発生が確認されたことから、令和2年3月以降、当該州からの生きた家きん、家きん肉等について輸入を一時停止していました。 

2.対応

今般、米国政府から我が国に提供された、当該州における鳥インフルエンザの防疫措置等の情報により、当該州の家きんにおける同病の清浄性を確認しました。このため、本日付けで当該一時輸入停止措置(※)を解除しました。

※ 発生国又は地域から生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止するのは、我が国で飼養されている生きた家きんがウイルスに感染することを防止するためであり、食品衛生のためではありません。 

(参考)米国からの生きた家きん、家きん肉等の輸入実績

  2017年
2018年
2019年
生きた鶏のひな(羽)
121,527
171,041
105,438
(日本の総輸入量)
(402,169)
(514,381)
(467,051)
家きん肉等(トン)
22,788 19,126
18,293
(日本の総輸入量)
(1,068,322)
(1,088,481)
(1,091,970)
家きんの卵(トン)
11,467
9,361
7,770
(日本の総輸入量)
(26,607)
(26,747) (25,843)

出典:財務省「貿易統計」

(参考)
令和2年3月19日付けプレスリリース「米国サウスカロライナ州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について」
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/200319.html
令和2年4月10日付けプレスリリース「米国サウスカロライナ州からの家きん肉等の一時輸入停止措置について」
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/200410.html


お問合せ先

消費・安全局動物衛生課

担当者:井川、坂本
代表:03-3502-8111(内線4584)
ダイヤルイン:03-3502-8295
FAX番号:03-3502-3385