このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

畜産環境対策の技術情報のページ

畜産環境対策の実用化技術情報

  • 当ページのリンクは外部サイトへ接続するものも含みます。

  ◆施設 ◆生産資材 ◆飼料用米 ◆堆肥 ◆その他の技術

◆施設

1. 既存のスラリー施設を利用した回分式汚水浄化処理システム

【技術の分類】施設

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • スラリー施設を回分式汚水浄化処理施設に改造する技術

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター宮崎牧場
    (電話番号)0984-23-3500

【参考資料】

2. 足場パイプ等を利用して格安に設置できる簡易堆肥舎(多目的施設)

【技術の分類】施設・堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 足場パイプ、コンパネ等を利用して、自力で簡易堆肥舎を施工する技術

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター宮崎牧場
    (電話番号)0984-23-3500

【参考資料】

3. ミルキングパーラーから発生する排水処理施設管理についての研究

【技術の分類】施設・堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 酪農の搾乳施設であるミルキングパーラーから発生する排水(バルククーラーやパーラー室などの洗浄水)の実態調査やその排水処理施設の管理手法の確立に関する試験研究

【問合せ先】

  • 栃木県畜産研究センター企画情報課
    (電話番号)0287-36-0768

【参考資料】

◆生産資材

4. おが粉の代替となる敷料の事例集

【技術の分類】生産資材

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 酪農、肉用牛、養豚経営において、おが粉以外の資材を敷料として利用している事例を紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

◆飼料用米

5. 飼料用米生産における豚排泄物由来肥料の製造・活用マニュアル

【技術の分類】飼料用米

【導入効果】農地・資源の有効活用・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 豚排泄物由来肥料を最大限活用した、飼料用米を基軸とした耕畜連携による地域資源循環システムを開発

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

◆堆肥

6. 有機物量から堆肥のメタン発生量が評価できる、高窒素鶏ふん堆肥はメタン発生量を少なくできる

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 鶏ふん、豚ぷん堆肥について、酸性デタージェント可溶有機物量から水田に施用したときに発生するメタン量を評価
  • 縦型密封発酵装置で製造した高窒素鶏ふん堆肥は、低窒素鶏ふん堆肥(従来の発酵鶏ふん)よりも酸性デタージェント可溶有機物の投入が少なく、メタン発生を抑制

【問合せ先】

  • 新潟県農業総合研究所作物研究センター
    (電話番号)0258-35-0836
  • 新潟県農業総合研究所畜産研究センター
    (電話番号)0256-46-3130

【参考資料】

7. 高水分豚ぷん堆肥のペレット化

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 堆積方式で生産される高水分の豚ぷん堆肥にくん炭、発酵鶏ふんを水分に応じて混合することにより、ペレット化する技術
  • 豚ぷんペレット堆肥を利用した減化学肥料栽培の水稲収量は慣行栽培並み

【問合せ先】

  • 山形県農業総合研究センター水田農業試験場
    (電話番号)0235-64-2100

【参考資料】

8. 密閉縦型発酵装置とアンモニア回収装置を組み合わせた窒素強化豚ぷんペレット堆肥の製造技術

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 密閉縦型発酵装置で生産した豚ぷん堆肥、堆肥化過程で発生するアンモニアを硫酸で回収して得られる硫安溶液を混合・成型し、化学肥料並みの窒素成分とハンドリング性を持つ豚ぷんペレット堆肥の製造方法を開発
  • 豚ぷんペレット堆肥を利用した水稲、キャベツの収量は、化学肥料栽培並み

【問合せ先】

  • 岐阜県畜産研究所
    (電話番号)0574-25-2185

【参考資料】

9. 水稲側条施肥機で施用可能な採卵鶏ふん肥料の製造と利用

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 高窒素鶏ふん堆肥に尿素、固結防止剤(シリカ)を混合し、ディスクペレッターで加工することにより、水稲側条施肥田植え機に対応可能なペレット肥料を製造

【問合せ先】

  • 三重県農業研究所
    (電話番号)0598-42-6361

【参考資料】

10. 簡易水質検査キットを用いた堆肥腐熟度判定法

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 市販されている簡易水質検査キットを用いて、現場で硝酸態窒素を検出し、堆肥の腐熟度を判定する技術

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター熊本牧場
    (電話番号)0968-84-3660

【参考資料】

11. 堆肥化処理技術マニュアル

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 堆肥化処理技術をイラストでわかりやすく説明したマニュアル

【問合せ先】

  • 独立行政法人家畜改良センター十勝牧場
    (電話番号)0155-44-2131

【参考資料】

12. 畜産環境対策の事例集 -堆肥のマッチング、臭気・汚水対策-

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 全国の堆肥流通におけるマッチングの事例や臭気・汚水対策の事例を紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

13. 開放型畜舎と堆肥舎を対象としたネット利用による脱臭技術

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 既存の開放型施設に簡易かつ低コストに導入可能なネットを用いた脱臭技術

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

14. 畜産環境シンポジウム(平成29年7月25日)の講演資料1テーマ:臭気

【技術の分類】堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 畜産環境整備機構から、日本型悪臭防止最適管理手法(BMP)について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

15. 畜産環境シンポジウム(平成29年7月25日)の講演資料2テーマ:臭気

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • におい・かおり環境協会から、畜産における臭気対策について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

16. 畜産環境シンポジウム(平成29年7月25日)の講演資料3テーマ:臭気

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 長野県安曇野市から、悪臭対策の取組について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

17. 畜産環境シンポジウム(平成29年7月25日)の講演資料4テーマ:臭気

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 神奈川県から、臭気対策の優良事例を紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

18. 畜産環境シンポジウム(平成30年7月19日)の講演資料1テーマ:汚水処理

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 茨城大学黒田教授から、霞ヶ浦の事例をもとに家畜排せつ物の有効循環について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

19. 畜産環境シンポジウム(平成30年7月19日)の講演資料2テーマ:汚水処理

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 畜産環境整備機構から、最新の浄化処理技術について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

20. 畜産環境シンポジウム(平成30年7月19日)の講演資料3テーマ:汚水処理

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 農研機構から、アミノ酸バランス改善飼料導入による排水処理負荷低減効果について紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

21. 畜産環境シンポジウム(平成30年7月19日)の講演資料4テーマ:汚水処理

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 栃木県から、搾乳関連排水(パーラー排水)処理施設管理のポイントについて紹介

【問合せ先】

  • 農林水産省畜産局畜産振興課
    (電話番号)03-6744-2524

【参考資料】

22. クロピラリドの動態解明に関する研究

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 計30品目の野菜、花きにおける初期生育時のクロピラリドによる影響、土壌中クロピラリド濃度の変動要因、クロピラリドの肥育牛における動態を解明

【問合せ先】

  • 農研機構農業環境変動研究センター
    (電話番号)029-838-8191

【参考資料】

23. 放射性セシウムに汚染された牧草などの牛ふん堆肥化処理での副資材利用

【技術の分類】堆肥

【導入効果】農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 放射性セシウムに汚染された牧草等を牛ふんの堆肥化副資材の利用についての研究成果
  • 汚染牧草等は堆肥化副資材として有効に機能する
  • 副資材の放射性セシウム濃度を把握した上で牛ふんと副資材の混合割合を決めることは暫定許容値以下の堆肥を生産する上で重要

【問合せ先】

  • 農研機構畜産研究部門
    (電話番号)029-838-8618

【参考資料】

24. 養豚経営基盤強化に資する高度堆肥化システム

【技術の分類】施設・堆肥

【導入効果】物材費の低減・農業の持続可能性の向上

【技術の特徴】

  • 混合堆肥複合肥料が耕種農家に活用されることで地域資源循環に貢献できることに加え、回収熱利用により投入エネルギーが削減され豚肉生産コスト削減に寄与できる。

【問合せ先】

  • 農研機構畜産研究部門
    (電話番号)029-383-8676

【参考資料】

◆その他の技術

25. 家畜飲水の自動供給技術

【技術の分類】その他の技術

【導入効果】労働費の低減

【技術の特徴】

  • 既存の太陽光発電牧柵システムと直流ポンプの組み合わせにることで放牧家畜の飲水の自動供給を可能にする

【問合せ先】

  • 農研機構畜産研究部門
    (電話番号)029-838-8618

【参考資料】

26. 営農再開に向けた技術紹介パンフレット

【技術の分類】その他の技術

【導入効果】農畜産物の安全性の向上

【技術の特徴】

  • 営農再開に向けた牛舎・パドック清掃に関するポイントをまとめたもの。

【問合せ先】

  • 農研機構畜産研究部門
    (電話番号)029-838-8618

【参考資料】

27. 畜産経営における臭気提言対策評価方法の確立

【技術の分類】その他の技術

【導入効果】農業の持続可能性の向上持続可能性

【技術の特徴】

  • 畜産農場における臭気発生箇所、臭気の強弱を視覚化する「臭気マップ」を利用することにより、畜産農家と関係機関団体の共通認識に基づく臭気低減対策がスムーズに行えるようになる。

【問合せ先】

  • 栃木県畜産酪農研究センター
    (電話番号)0287-36-0768

【参考資料】

お問合せ先

畜産局畜産振興課

担当者:総務班
代表:03-3502-8111(内線4922)
ダイヤルイン:03-6744-2524

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader