いけばな展示について
|
令和4年11月~令和5年6月展示予定
展示作品紹介
【令和5年4月24日の週】 
- 公益社団法人 松風花道会 中川 玲水様 尾島 恵水様
- テーマ:清明
- 作品説明:生命が生き生きと輝く山里を表現しました。
- 使用している花材
・石化柳
・アルストロメリア
・ピペリカム
・銀香梅

【令和5年2月20日の週】
- 古流・大觀流 鈴木理規様
- テーマ:春
- 使用している花材
・ケイオウザクラ

【令和5年1月23日の週】
- 古流・大觀流 橘 雅雲様
- 使用している花材
・サンゴミズキ
・キンギョソウ
・スイートピー

【令和4年12月19日の週】
- 古流・大觀流 鈴木 理淳様
- テーマ:聖花
- 使用している花材
・ヒムロスギ
・アリゾナイトスギ
・ウインターベリー
・晒し花材

【令和4年11月28日の週】
- 公益社団法人 松風花道会 尾島 恵水様 上條 雅水様
- テーマ:晩秋
- 作品説明:紅葉の色づきの変化に季節の移り変わりを感じます。世の中が平穏な日々でありますように。
- 使用している花材
・サンゴミズキ
・バラ
・アルストロメリア
・クジャクソウ
・ドラセナ

【令和4年6月27日の週】
- 古流・大觀流 鈴木 理規様
- テーマ:夏
- 使用している花材
・ヒマワリ

【令和4年6月20日の週】
- 古流・大觀流 鈴木 理淳様
- 使用している花材
・ドウダンツツジ
・オリエンタルリリー
・スカシユリ

【令和4年6月13日の週】
- いけばな雪舟流 髙野 淳雪様
- 使用している花材
・ソケイ
・ユリ
・シャクヤク
・トルコギキョウ
・オンシジウム
・デルフィニウム
・スターチス
・ソリダコ

【令和4年6月6日の週】
- きらら会 中村 麟之輔様
- テーマ:環包(たまきつつみ)
- 使用している花材
・枇杷(千葉県)
・洋芍薬(長野県)
・スモークツリー(神奈川県)

【令和4年5月30日の週】
- 古流松濤会 榎本 理鶴様
- テーマ:夏のはじまり
- 使用している花材
・未央柳(埼玉県)
・鉄砲百合(高知県)

【令和4年5月23日の週】
- 五十鈴古流一暁派 蟹江 一艸様 蟹江 一夭様
- テーマ:夏の恵み
- 使用している花材
・梅花うつぎ(埼玉県)
・シャクヤク(長野県)
・クジャクヒバ(静岡県)

【令和4年5月16日の週】
- 古流・大觀流 橘 雅雲様
- テーマ:薫風
- 使用している花材
・レンギョウ
・シャクヤク(かぐや姫)
・バラ(ソラーレ)
・スプレーカーネーション(ソネット)

【令和4年5月9日の週】
- 公益社団法人 松風花道会 尾島 恵水様 上條 雅水様
- テーマ:山笑う
- 作品説明:春になり、芽吹きから新緑へ。花が咲き色とりどりに変わってゆく景色に、心穏やかな日常を願う。
- 使用している花材
・レンギョウ(国産)
・シャクヤク(中国産)
・ナルコラン(国産)
・スターチス(ヨーロッパ産)
・小菊(中国産)

【令和4年4月18日の週】
- 青葉流
- テーマ:緑風
- 使用している花材
・キイチゴ(群馬県産)
・キキョウラン(東京都産)
・キンギョソウ(埼玉県産)
・トルコキキョウ(茨城県産)
・スプレープラチナブルー(愛知県産)

【令和4年4月11日の週】
- いけばな雪舟流 山崎 廣舟様
- テーマ:花滝
- 使用している花材
・小手毬
・山吹
・スプレーストック
・透かし百合

お問合せ先
農産局園芸作物課花き産業・施設園芸振興室
担当者:花き振興第2班
代表:03-3502-8111(内線4827)
ダイヤルイン:03-6738-6162