平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール
「平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」表彰式・シンポジウム
「平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」表彰式及びシンポジウムを以下のとおり開催しました。
平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰式
日時:平成31年3月15日(金曜日)13時30分~14時10分
会場:農林水産省講堂
平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール受賞者
平成30年未来につながる持続可能な農業推進シンポジウム
日時:平成31年3月15日(金曜日)14時20分~17時30分
会場:農林水産省講堂
受賞者の事例発表
【農林水産大臣賞】
・GAP部門
斉藤農場
[全体版PDF : 2,779KB)分割版前半(PDF : 1,309KB)分割版後半(PDF : 1,669KB)]
・有機農業・環境保全型農業部門
有限会社かごしま有機生産組合
[全体版(PDF : 3,755KB)分割版前半(PDF : 1,626KB)分割版後半(PDF : 1,468KB)]
【生産局長賞】
平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール表彰式
日時:平成31年3月15日(金曜日)13時30分~14時10分
会場:農林水産省講堂
平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール受賞者
農林水産 大臣賞 (GAP 部門) |
斉藤農場 |
![]() |
|
農林水産 大臣賞 (有機農業・環境保全型農業部門) |
有限会社かごしま有機生産組合 |
![]() |
生産局長賞 (GAP部門) |
リッチフィールド株式会社 |
JA北魚沼GAP部会
|
大分県立三重総合高等学校
久住校 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
生産局長賞 (有機農業・環境保全型農業部門) |
香の宮F&A | 株式会社アグリーンハート | JAみどりのパルシステム米 栽培研究会 |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年未来につながる持続可能な農業推進シンポジウム
日時:平成31年3月15日(金曜日)14時20分~17時30分
会場:農林水産省講堂
受賞者の事例発表
【農林水産大臣賞】
・GAP部門
斉藤農場
[全体版PDF : 2,779KB)分割版前半(PDF : 1,309KB)分割版後半(PDF : 1,669KB)]
・有機農業・環境保全型農業部門
有限会社かごしま有機生産組合
[全体版(PDF : 3,755KB)分割版前半(PDF : 1,626KB)分割版後半(PDF : 1,468KB)]
【生産局長賞】
・GAP部門
リッチフィールド株式会社(PDF : 959KB)
JA北魚沼GAP部会(PDF : 949KB)
大分県立三重総合高等学校久住校(PDF : 1,532KB)
・有機農業・環境保全型農業部門
香の宮F&A(PDF : 1,180KB)
株式会社アグリーンハート(PDF : 1,417KB)
JAみどりのパルシステム米栽培研究会(PDF : 1,620KB)
基調講演
・持続可能な農業食育
講師:学校法人 服部学園 理事長 服部幸應 氏
リッチフィールド株式会社(PDF : 959KB)
JA北魚沼GAP部会(PDF : 949KB)
大分県立三重総合高等学校久住校(PDF : 1,532KB)
・有機農業・環境保全型農業部門
香の宮F&A(PDF : 1,180KB)
株式会社アグリーンハート(PDF : 1,417KB)
JAみどりのパルシステム米栽培研究会(PDF : 1,620KB)
基調講演
・持続可能な農業食育
講師:学校法人 服部学園 理事長 服部幸應 氏
お問合せ先
生産局農業環境対策課
担当者:宮地、野田(GAP)、嶋田、西(有機農業・環境保全型農業)
代表:03-3502-8111(内線4852)
ダイヤルイン:03-6744-7188
FAX番号:03-3502-0869