更新日:平成27年10月28日
担当:生産局園芸作物課
農林水産省や都道府県から補助金が得られるという表現を用いた農業施設への投資の勧誘にご注意ください。
就農希望者に対し、
農業施設の導入に対して農林水産省や都道府県から補助金(次世代施設園芸導入加速化支援事業や青年就農給付金など)が得られる
補助金の申請は代行する
などとして、農業施設への投資を勧誘する事案があるとの情報が寄せられました。
次世代施設園芸導入加速化支援事業は、施設園芸の拠点の整備を支援する事業であり、既に採択は終了し、今後追加する予定はありません。
採択済みの10拠点については、施設の整備費用の調達が確実であることを条件に採択しており、事業実施主体が当該施設の整備費用に係る投資を勧誘することはありません。
また、青年就農給付金は、新規就農者の経営の安定のために支援するものであり、就農希望者ご本人が都道府県や市町村に直接申請を行う仕組みとなっております。
上記事業の補助金や給付金が得られるとして農業施設などへの投資の勧誘を受けた場合には、都道府県、市町村又は下記担当までお問い合わせください。
お問合せ先
農産局園芸作物課花き産業・施設園芸振興室
担当者:施設園芸対策班
代表:03-3502-8111(内線4828)
ダイヤルイン:03-3593-6496
経営局就農・女性課
担当者:雇用・労働グループ
代表:03-3502-8111(内線5203)
ダイヤルイン:03-6744-2162