鳥獣被害対策に係る人材育成・実施体制の実例
野生動物による被害対策-特色ある人材育成プログラムの実例-平成29年3月版
平成28年度農林水産省補助事業において、「野生動物による被害対策 -特色ある人材育成プログラムの実例-」(平成29年3月発行)を作成しました。
 |
一括ダウンロード
分割ダウンロード(前半、後半2分割)
分割ダウンロード
- 表紙(PDF : 274KB)
- はじめに、目次(PDF : 802KB)
- 調査・実証の対象と方法(PDF : 924KB)
- 人材育成プログラムの実例(全体版)(PDF : 2,485KB)
【分割版】 地方自治体における鳥獣被害対策に携わる人材の育成について(群馬県の取組)(PDF : 1,313KB) 民間事業者による野生鳥獣の捕獲に携わる人材の育成について(PDF : 1,133KB) 民間資格による人と野生鳥獣の軋轢に関する地域課題の解決を担う人材の育成~鳥獣管理士の養成~(PDF : 1,115KB) 大学による野生動物管理に携わる人材の育成について(PDF : 1,057KB) 専門学校による野生動物管理技術者の育成について(PDF : 1,310KB)
- 鳥獣被害対策担当者における研修会等の参加状況とその評価に関するアンケート調査について(PDF : 1,052KB)
【分割版】 [資料]アンケートの回答(実数)(PDF : 1,294KB) [資料]アンケートの回答(記述:前半)(PDF : 1,700KB) [資料]アンケートの回答(記述:後半)(PDF : 1,787KB)
- 第4回全国鳥獣被害対策サミット(前半)(PDF : 1,704KB)
- 第4回全国鳥獣被害対策サミット(後半)(PDF : 768KB)
- 対策手法確立調査・実証事業検討委員会名簿、調査・取材協力 写真提供、奥付(PDF : 848KB)
- 裏表紙(PDF : 71KB)
|
野生動物による被害対策-特色ある実施体制の実例-平成28年3月版
平成27年度農林水産省補助事業において、「野生動物による被害対策-特色ある実施体制の実例」(平成28年3月作成)を作成しました。
 |
一括ダウンロード
分割ダウンロード
作成者 対策手法確立調査・実証事業検討委員会
|
お問合せ先
農村振興局農村政策部鳥獣対策・農村環境課
代表:03-3502-8111(内線5501)
ダイヤルイン:03-3502-6041
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。