平成30年度 輸出促進事業の実施状況
品目別等輸出促進対策事業(補助事業)
平成28年5月に「農林水産業・地域の活力創造本部」において、「農林水産業の輸出力強化戦略」(以下「輸出戦略」という。)が取りまとめられたところであり、当戦略に基づく取組を着実に実行していくことが重要です。
このためにも、「輸出戦略」に基づき海外需要の創出、商流確立・拡大に向け、品目別団体によるオールジャパンの輸出促進の取組、品目横断的なPR、販路開拓の取組を支援します。
補助事業の公募状況:第1次公募(終了)、第2次公募(終了)、第3次公募(終了)、第4次公募(終了)
事業実施主体の公募結果:第1次公募結果(PDF : 47KB)、第2次公募結果(PDF : 47KB)、第3次公募結果(PDF : 42KB)、第4次公募結果(PDF : 44KB)
フードバリューチェーントータル実証事業(補助事業)
「『日本再興戦略』改訂2016」において、平成32年までに国産の農林水産物・食品の輸出額目標を1兆円を前倒しして実現することを目指すこととしており、その達成に向け、「農林水産業の輸出力強化戦略」(平成28年5月農林水産業・地域の活力創造本部公表)に沿って、輸出促進の取組を強化する必要があります。
このため、日本産農林水産物・食品の輸出を拡大する上で、ボトルネックとなっている構造的な課題を解決し、新たな物流と商流のフードバリューチェーンを形成するための実証的取組等の支援を行います。
補助事業の公募状況:第1次公募(終了)、第2次公募(終了)、第3次公募(終了)、第4次公募(終了)
事業実施主体の公募結果:第1次公募結果(PDF : 46KB)、第2次公募結果(PDF : 48KB)、第3次公募結果(PDF : 46KB)、第4次公募結果(PDF : 43KB)
日本食・食文化の人材育成事業(日本食・食文化の功労者等の表彰)(委託事業)
本事業は、農林水産物等輸出促進全国協議会が平成30年度総会を開催するに当たり、その事務を補助するとともに、輸出等に関して多大な貢献のあった功労者に対する表彰に係る事務を円滑に行うことを目的として実施する。
事業名:平成30年度食文化発信による海外需要創出加速化委託事業のうち日本食・食文化普及の人材育成事業(日本食・食文化の功労者等の表彰)
受託者の公募状況:終了(公募期間:平成30年7月23日~8月9日)
公募結果:(株)JTBコミュニケーションデザイン
事業結果:報告書(全体版)(PDF : 12,359KB)
【分割版】
報告書(その1)(PDF : 701KB)、報告書(その2)(PDF : 1,750KB)、報告書(その3)(PDF : 1,527KB)、報告書(その4)(PDF : 1,177KB)、報告書(その5)(PDF : 1,156KB)、報告書(その6)(PDF : 1,482KB)
輸出環境整備推進事業(主要国・地域の残留農薬基準値調査事業)(委託事業)
平成31年の日本産農林水産物・食品の輸出額1兆円目標の達成に向け、農産物の輸出における課題の一つとして掲げられた残留農薬に関する課題について、基本情報となる、現在公表している輸出先国等の基準値(https://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/zannou_kisei.html)の更新及び違反事例の分析を行うものになります。
事業名:平成30年度輸出環境整備推進委託事業(主要輸出先国・地域の残留農薬基準値調査事業)
事業実施候補者の公募状況:終了(公募期間:平成30年9月18日~平成30年10月4日)
公募結果:ピー・アイ・エーリミテッドライアビリティカンパニー
事業結果:報告書(全体版)(PDF : 6,672KB)報告書分割版(その1)(PDF : 1,806KB)報告書分割版その2(PDF : 1,651KB)報告書分割版その3(PDF : 1,108KB) 報告書分割版その4(PDF : 1,674KB) 報告書分割版その5(PDF : 1,783KB) 報告書分割版その6(PDF : 1,788KB)
お問合せ先
輸出・国際局輸出企画課
担当者:総括班
代表:03-3502-8111(内線4311)
ダイヤルイン:03-3502-3408