農林水産物・食品の輸出促進対策
農林水産物・食品の輸出促進対策
新着情報
中国向け輸出水洗い羽毛に関する新たな措置について (令和3年1月13日掲載)
令和2年11月の農林水産物・食品の輸出額を公表しました(令和3年1月8日掲載)
中国向け輸出水産食品に係る衛生証明書様式の変更について(令和2年12月25日掲載)
食品輸出の輸送形態等に関するアンケート調査結果について
農林水産物及び食品の輸出の促進に関する実行計画の変更について
レバノン及びアラブ首長国連邦(UAE)による日本産食品の輸入規制の撤廃について(令和2年12月15日掲載)
「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」(令和2年12月9日掲載)
輸出関係有識者ヒアリング総括(令和2年12月1日掲載)
令和3年2月1日からインドネシア向け輸出水産食品の衛生証明書様式が変わります(令和2年11月30日掲載)
令和2年10月の農林水産物・食品の輸出額を公表しました(令和2年11月30日掲載)
農林水産物・食品の輸出等の取組に対する投資の促進に係る基本方向の取りまとめを公表しました(令和2年11月25日掲載)
農林水産物・食品の輸出等への投資の促進に関する検討会(第2回)の議事要旨を公表しました(令和2年11月25日掲載)
農林水産省では地方農政局等を含め農林水産物・食品の輸出に関する全般的な相談への窓口を開設しています(令和2年11月11日掲載)
農林水産物・食品の輸出等への投資の促進に関する検討会(第1回)の議事要旨を公表しました(令和2年11月4日掲載)
日本産農林水産物・食品の輸出商流構築のための商談等を支援します(外部リンク)
政府の取組
輸出の促進に向けての政策、予算、食文化の発信、輸出統計など調べたい方はこちらへ
輸出に関する手続・制度
国別・品目別の規制、輸出証明書、施設認定の情報を調べたい方はこちらへ
事業者支援
事業の公募情報、事業者支援の情報を知りたい方はこちらへ
関連リンク集
輸出に関わる関係機関のウェブサイトへのリンク集です
お問合せ先
食料産業局 輸出先国規制対策課
代表:03-3502-8111(内線4368)
ダイヤルイン:03-6744-2398
FAX:03-6738-6475
食料産業局海外市場開拓・食文化課
代表:03-3502-8111(内線4311)
ダイヤルイン:03-3502-3408
FAX:03-6744-2013