食料産業局 Facebook ブログ 2020年12月度
【お知らせ】2020年11月度より、Facebookブログの形式を変更いたしました。今後は各タイトルから直接Facebookの記事にリンクいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Index
※タイトルからFacebookの該当記事に外部リンクします。
- 12月01日その他新型コロナの感染リスクが高まる「5つの場面」に気をつけましょう!
- 12月02日その他感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫を実践しましょう!
- 12月02日その他「大人数や長時間におよぶ飲食」に気をつけましょう!
- 12月03日その他食べらさること間違いなし!至高の鮭グルメ。
- 12月04日食品製造課HACCP手引書が掲載されました
- 12月07日バイオマス循環資源課「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
- 12月08日企画課新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少した中小食品事業者の皆様へ
- 12月09日その他新型コロナおいしく、楽しく、安全に~外食するときのお願い~
- 12月09日企画課労働安全対策の講師派遣(無料)を実施しています(委託事業)
- 12月10日その他「マスクなしでの会話」に気をつけましょう!
- 12月15日その他感染リスクが高まる「5つの場面」のうち「居場所の切り替わり」に気をつけましょう!
- 12月17日企画課令和2年7月豪雨において飲食料品等を提供された方々へ農林水産大臣感謝状を贈呈します
- 12月17日その他エコチル(子ども環境情報紙)北海道版12月号を発行
- 12月18日その他エコチル(子ども環境情報紙)東京版12月号を発行
- 12月22日その他BUZZ MAFF『なまらでっかい道』専用ページ開設
- 12月23日バイオマス循環資源課「食品ロス削減推進大賞」の受賞者を決定しました。
- 12月23日食品製造課『【登山】山で秋の絶品料理を作ってみた編』配信!
- 12月23日バイオマス循環資源課【公募開始】畜産バイオガスプラント等の導入費用を1月2日まで支援します。
- 12月24日知的財産課「河北せり」がGIに登録されました
- 12月25日知的財産課「清水森ナンバ」がGIに登録されました
- 12月25日食品製造課第5回郷土料理コンテストの開催結果
- 12月28日その他コラボ北海道伊達市で新鮮野菜を収穫!
お問合せ先
大臣官房 新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課
代表:03-3502-8111(内線4012)
ダイヤルイン:03-6744-2054