このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

指定前の公示(第143号)

更新日:令和5年1月12日
担当:輸出・国際局 知的財産課
下記の名称について、指定前の公示をしたのでお知らせします。

Mont d'Or / Vacherin du Haut-Doubs(モン ドール / ヴァシュラン デュ オー ドゥー)


1 指定前の公示の番号  第143号
2 指定をした場合に締約国の名称として公示されることとなる国の名称  欧州連合
3 農林水産物等の区分  第6類 畜産加工品類 酪農製品類(チーズ)
4 農林水産物等の名称  Mont d'Or / Vacherin du Haut-Doubs(モン ドール / ヴァシュラン デュ オー ドゥー)
5 農林水産物等の生産地  フランス

 スイス国境沿いの Doubs川を源流とするMassif du Mont d’Or地区の「Haut-Doubs」と呼ばれる標高の高い地域。
6 農林水産物等の特性、生産の方法その他の当該農林水産物等を特定するために必要な事項 (1)特性
生乳を原料とする、柔らかい、軽く圧縮されたウォッシュタイプの生チーズであり、洗われた後の表皮は白っぽい粉を吹く。形状は平らな円筒形で、重量は500g~1kg又は1.8~3kgである。エピセア(マツ科トウヒ属の常緑針葉樹の一種)の樹皮を巻いて輪を作り、包装されたもので、脂肪分は45%である。

(2)生産方法
8月15日から3月31日までの間で牛乳を使用して製造、生の状態で加工し、凝乳はレンネットを使用して製造される。型から外した後、チーズはエピセアの樹皮で巻かれ、セラー内でエピセア製の板に置き、塩水でこすり、箱の中で3週間以上熟成させる。

〇 ラベル表示
製品には本名称を表示するものとする。また、製造者又は熟成士の名前及び住所をラベルに記載するものとする。

(検査機関)
— Institut National de l’Origine et de la Qualité (I.N.A.O.)
— Direction Générale de la Concurrence, de la Consommation et de la Répression des Fraudes (DGCCRF)

(3)農林水産物等の特性がその生産地に主として帰せられるものであることの理由
〇 歴史的経緯
12世紀には、Saint-Claude修道院とMontbenoît修道院からの要請により、Jura高原のアルプスの牧草地が開墾され、畜産及びチーズ作りが可能になった。19世紀からチーズ工房で作られ、エピセアの箱で保管されるしっとりとしたこのチーズは、季節商品のため春になると生産は終了する。本産品は1981年にPDOとして認定された。

〇 生産地とのつながり
地場品種である乳牛((Montbéliarde、Pie Rouge de l’Est)の飼料は、牧草地と針葉樹林に適した、標高700~1,200mのJura山脈の高地のものが使用されている。生産方法(季節ごとの生産とエピセアの箱の使用)により地域の専門知識と伝統を確認することができる。

7 法第29条第1項第2号ロの該当の有無等 
(1)商標権者の氏名又は名称  -
(2)登録商標  -
(3)指定商品又は指定役務  -
(4)商標登録の登録番号  -
(5)商標権の設定の登録の年月日  -
(6)専用使用権者の氏名又は名称  -
(7)商標権者等の承諾の年月日  -
8 公示の年月日  令和5年1月12日
9※ 意見書提出期間
(公示開始日から3か月間)
 令和5年4月12日まで
※縦覧及び意見書提出についてはこちら

お問合せ先

輸出・国際局知的財産課

担当者:地理的表示保護担当
代表:03-3502-8111(内線4285)
ダイヤルイン:03-6744-0234
FAX番号:03-3502-5301