地球にやさしいプラスチック資源循環推進会議(有識者懇談会)
第3回地球にやさしいプラスチック資源循環推進会議(平成31年3月12日)資料
- 議事次第(PDF : 97KB)
- 出席者名簿(PDF : 61KB)
- 資料1:「プラスチック資源循環アクション宣言」の募集状況について(PDF : 1,239KB)
- 資料2:農業生産におけるプラスチック問題への対応(PDF : 569KB)
- 資料3:プラスチック資源循環に向けた今後の取組方向(案)(PDF : 366KB)
- 資料4:環境省の取組(PDF : 1,655KB)
- 資料5:クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンスについて(PDF : 1,157KB)
- 参考:SDGsに資する関連取組事例集―プラスチックを巡る未来に「プラス」なTORIKUMI―<追加事例(第二次・第三次募集分)>(PDF : 8,444KB)
- 分割版1(PDF : 1,617KB)分割版2(PDF : 1,899KB)分割版3(PDF : 1,818KB)分割版4(PDF : 1,884KB)分割版5(PDF : 1,796KB)分割版6(PDF : 1,524KB)分割版7(PDF : 1,726KB)
- 参考:清涼飲料業界の「プラスチック資源循環宣言」(PDF : 2,016KB)
- 分割版1(PDF : 1,762KB)分割版2(PDF : 1,026KB)
第2回地球にやさしいプラスチック資源循環推進会議(平成30年11月27日)資料
- 議事次第(PDF : 106KB)
- 出席者名簿(PDF : 69KB)
- 資料1-1:「プラスチック資源循環アクション宣言」の募集について(PDF : 265KB)
- 資料1-2:「プラスチック資源循環アクション宣言」の応募状況(PDF : 12,209KB)
- 分割版1(PDF : 1,466KB)分割版2(PDF : 1,498KB)分割版3(PDF : 1,778KB)
- 分割版4(PDF : 1,782KB)分割版5(PDF : 1,423KB)分割版6(PDF : 1,861KB)
- 分割版7(PDF : 1,014KB)分割版8(PDF : 1,890KB)分割版9(PDF : 1,803KB)
- 分割版10(PDF : 734KB)
- 資料2:農業生産におけるプラスチック問題への対応(PDF : 1,594KB)
- 資料3:漁業における海洋プラスチックごみ問題への対応(PDF : 729KB)
- 資料4-1:クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンスについて(PDF : 870KB)
- 資料4-2:(ニュースリリース)「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」を設立(PDF : 385KB)
- 資料4-3:(ニュースリリース)「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」 の設立について(PDF : 263KB)
- 資料4-4:「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」設立に向けたコミットメント(PDF : 344KB)
- 資料5-1:「プラスチック資源循環戦略」策定に関する意見および事例集―資源循環の推進と海洋プラスチック問題の解決に向けて―<説明資料>(PDF : 565KB)
- 資料5-2:「プラスチック資源循環戦略」策定に関する意見(PDF : 746KB)
- 資料5-3:SDGsに資する関連取組事例集―プラスチックを巡る未来に「プラス」なTORIKUMI―<概要版>(PDF : 579KB)
- 議事録(PDF : 325KB)
第1回地球にやさしいプラスチック資源循環推進会議(平成30年10月29日)資料
- 議事次第(PDF : 49KB)
- 出席者名簿(PDF : 197KB)
- 資料1:プラスチックの流れ(PDF : 474KB)
- 資料2:食品産業におけるプラスチック資源循環をめぐる事情(PDF : 2,196KB)
- 分割版1(PDF : 1,860KB)分割版2(PDF : 1,425KB)
- 資料3:農林水産・食品産業におけるプラスチック資源循環問題への対応について(PDF : 455KB)
- 資料4:環境省「プラスチック・スマート」(PDF : 1,028KB)
- 資料5:日本マクドナルド「プラスチック問題を考える」(PDF : 1,044KB)
- 資料6:全国清涼飲料連合会「清涼飲料業界の「プラスチック資源循環」への取組」(PDF : 3,584KB)
- 分割版1(PDF : 1,679KB)分割版2(PDF : 1,905KB)分割版3(PDF : 797KB)
- 資料7:NPO法人海さくら「LEADS TO THE OCEAN」(PDF : 2,221KB)
- 分割版1(PDF : 1,561KB)分割版2(PDF : 814KB)
- 議事録(PDF : 370KB)
お問合せ先
食料産業局バイオマス循環資源課食品産業環境対策室
担当者:容器包装リサイクル班
代表:03-3502-8111(内線4319)
ダイヤルイン:03-6744-2066
FAX番号:03-6738-6552