福島県産農林⽔産物等の販売促進の紹介
農林⽔産省では、福島県の農林⽔産業の再⽣に向けて⽣産から流通・販売に⾄るまで風評の払拭を総合的に⽀援しております。
このページでは流通・販売における活動を紹介します。
商談会や展示会の開催・出展(令和元年度)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ふくしまプライドフェア」に出展(6次化商品)
|
「アグリフードEXPO大阪」に出展(米)
|
「外食ビジネスウィーク」に出展(畜産)
|
「サロン・ド・アグリ・ジャポン」へ出展 |
香港での国際的酒類品評会へ出展(米焼酎)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パリ・バンコクでおにぎりを結ぶ体験型試食商談会を開催(米)
|
アラブ首長国連邦で食品展示会「ガルフード」に出展(あんぽ柿)
|
アメリカで開催された「JOY OF SAKE」に出展(日本酒)
|
首都圏で商談会を開催。生産者44者出展、バイヤー456人参加。
|
首都圏で交流会を開催。248人の流通事業者が参加
|
PRイベントの実施(令和元年度)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青果、米、畜産、水産物のバイヤーツアーを5回開催 |
首都圏や沖縄で農林水産物の販売コーナー218店舗に設置
|
「ふくしまプライドフェア」を835店舗の量販店等で実施。
|
量販店等において福島県知事等によるトップセールスを40回開催。
|
「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーンを25回開催
|
動画、SNS、トップセミナー等による情報発信(令和元年度)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桃、野菜、米、牛肉の4品目の
テレビCMを放映 |
海外向け映像の放映
(桃・あんぽ柿) |
首都圏情報発信拠点
「ミデッテ」による 安全・魅力の発信 |
香港等のインフルエンサー招聘による安全・魅力の発信
|
ベルギーにおけるトップセミナーの実施
|
その他様々な販売促進(令和元年度)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福島県産新ブランド米「福、笑い」のデビューに向けた取組
|
6次化商品ブランド「ふくしま満天堂」によるブランド化の推進
|
学校給食等への利活用の推進
|
オンラインストアによる
販売促進 |
オンラインストア出店者のスキルアップ講座の実施
|
お問合せ先
食料産業局食品流通課
担当者:流通構造改善班
代表:03-3502-8111(内線4150)
ダイヤルイン:03-3502-8267
FAX番号:03-3502-0614