農林漁業の6次産業化
農林漁業の6次産業化とは、1次産業としての農林漁業と、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の事業との総合的かつ一体的な推進を図り、農山漁村の豊かな地域資源を活用した新たな付加価値を生み出す取組です。これにより農山漁村の所得の向上や雇用の確保を目指しています。
このページでは、6次産業化の事例や制度等に関する情報を掲載しています。
取組事例
日本食”SHIRATAKI(しらたき)”の挑戦!
多様なこんにゃく商品の開発による事業の海外展開山を守り山に感謝
地元特産の北山杉を使ったお棺で旅立ち冷凍しても保つプリプリ感!
手軽に食べられるみかんの加工品開発
商品事例
「ミガキイチゴ・ムスー」
「町屋ピクルス」
「クリアベル」
6次産業化フリーペーパー
6次産業化フリーペーパーは、事業者の紹介や6次産業化プランナーのインタビューなど楽しく役立つコンテンツが盛りだくさん。ぜひご覧ください。
![]() 18号まで連載されていた6次化の達人が見られます!
|
パンフレット
![]() (PDF : 1,487KB) |
![]() 6次産業化支援対策のご案内 ~特に輸出に取り組む皆様へ~ (PDF : 148KB) |
![]() ~市町村の皆様へ~ 市町村戦略を策定しましょう! (PDF : 754KB) |
![]() ~「農」や「食」の事業者の皆様へ~ 農林漁業成長産業化ファンドの御案内(PDF : 750KB) |
【令和元年7月更新】労働者を雇用して加工・販売を行う農漁業者への労働基準法の適用について(PDF : 745KB)
6次産業化の政策について
六次産業化・地産地消法について「地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律」(六次産業化・地産地消法)の法律、政令、省令、告示、基本方針、運用通知や支援内容等について掲載しています。 |
農林漁業成長産業化ファンドについて「株式会社農林漁業成長産業化支援機構法」の概要、法律、政令、省令、支援基準にほか、ファンドの活用に係るガイドライン等について掲載しています。 |
6次産業化の推進について6次産業化の推進に関する基本的な情報を掲載しています。 |
農商工連携について農商工連携に関する情報を掲載しています。 |
六次産業化・地産地消法に基づく事業計画の申請等について六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」及び「研究開発・成果利用事業計画」の申請を受け付けています。 |
地産地消について地産地消に関する施策等について掲載しています。 |
産業連携ネットワークについて多様な産業分野の連携により農林漁業の成長産業化を支援するプラットフォームである産業連携ネットワークの情報を掲載しています。 |
6次産業化に関する予算等について6次産業化を支援する予算の概要や6次産業化支援策活用ガイド等を掲載しています。 |
6次産業化プランナーについて6次産業化の取組をサポートする6次産業化プランナーの情報を掲載しています。 |
その他6次産業化のロゴマークや農林水産省が実施した行事、6次産業化に関する事業及び調査の結果等を掲載しています。 |
6次産業化の推進に関する相談窓口について
農林漁業者をはじめとした6次産業化に取り組む意向を持つ方々の相談に応じ、きめ細かなサポートを行うため、「6次産業化の推進に関する相談窓口」を下記のとおり地方農政局等に設置しております。相談に当たっては、最寄の窓口(下記)までお問合せください。
また、県域拠点においても相談を受け付けておりますので、併せてご活用ください。
窓口担当部署 | 所在地 電話番号 |
担当する都道府県 |
北海道農政事務所 生産経営産業部 事業支援課 |
〒064-8518 011-330-8810 |
北海道 |
東北農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒980-0014 022-221-6403 |
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒330-9722 048-740-5341 |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県 |
北陸農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒920-8566 076-232-4890 |
新潟県、富山県、石川県、福井県 |
東海農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒460-8516 052-223-4602 |
岐阜県、愛知県、三重県 |
近畿農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒602-8054 075-414-9025 |
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国四国農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒700-8532 086-224-9415 |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州農政局 経営・事業支援部 地域食品・連携課 |
〒860-8527 096-211-9491 |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
沖縄総合事務局 農林水産部 食料産業課〔外部リンク〕 |
〒900-0006 098-866-1673 |
沖縄県 |
お問合せ先
食料産業局産業連携課
担当者:総務班
代表:03-3502-8111(内線4305)
ダイヤルイン:03-6738-6473
FAX:03-6744-7175