このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

「SDGs×食品産業」サイトマップ

sdgのロゴ 「SDGs×食品産業」サイトマップ

※各タイトルから該当ページにリンクします。[2022年6月30日更新]
SDGs×食品産業 トップページ
「SDGs×食品産業」最新情報
17の目標と食品産業とのつながり
食品産業にとっての価値
食品産業における取組(25社)
  1. 株式会社 明治
  2. 日本マクドナルド株式会社
  3. 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
  4. サントリーホールディングス株式会社
  5. 一正蒲鉾株式会社
  6. 株式会社ニッスイ
  7. 味の素株式会社
  8. 株式会社ヤクルト本社
  9. 不二製油グループ本社株式会社
  10. キユーピー株式会社
  11. 株式会社シジシージャパン
  12. ハウス食品グループ本社株式会社
  13. カゴメ株式会社
  14. 日清食品ホールディングス株式会社
  15. 大塚ホールディングス株式会社
  16. 株式会社ニチレイフーズ
  17. 株式会社大井川茶園
  18. 株式会社日本アクセス
  19. フィード・ワン株式会社
  20. コープデリ生活協同組合連合会
  21. ネスレ日本株式会社
  22. 三本珈琲株式会社
  23. 森永乳業株式会社
  24. NTTビジネスソリューションズ株式会社
  25. 株式会社林原
「17の目標と食品産業とのつながり」で紹介した企業一覧
関連サイト(農林水産省・関係省庁・国連・民間団体)
SDGsとは
SDGsの特徴
SDGsが誕生するまで
SDGs(持続可能な開発目標)17の目標と169のターゲット
SDGsに対する新事業・食品産業部の取組
「SDGs×食品産業」セミナー
「SDGs×食品産業」セミナーのご報告
省内勉強会
参加者アンケート結果(開催日:2019年10月11日)

17の目標と食品産業とのつながり(目標ごとの事例集)

目標1 : 地球上のあらゆる形の貧困をなくそう
目標2 : 飢えをなくし、だれもが栄養のある食料を十分に手に入れられるよう、地球の環境を守り続けながら農業を進めよう
目標3 : だれもが健康で幸せな生活を送れるようにしよう
目標4 :だれもが公平に、良い教育を受けられるように、また一生に渡って学習できる機会を広めよう
目標5 : 男女平等を実現し、すべての女性と女の子の能力を伸ばし可能性を広げよう
目標6 : だれもが安全な水とトイレを利用できるようにし、自分たちでずっと管理していけるようにしよう
目標7 : すべての人が、安くて安全で現代的なエネルギーをずっと利用できるようにしよう
目標8 : みんなの生活を良くする安定した経済成長を進め、だれもが人間らしく生産的な仕事ができる社会を作ろう
目標9 : 災害に強いインフラを整え、新しい技術を開発し、みんなに役立つ安定した産業化を進めよう
目標10 : 世界中から不平等を減らそう
目標11 : だれもがずっと安全に暮らせて、災害にも強いまちをつくろう
目標12 : 生産者も消費者も、地球の環境と人々の健康を守れるよう、責任ある行動をとろう
目標13 : 気候変動から地球を守るために、今すぐ行動を起こそう
目標14 : 海の資源を守り、大切に使おう
目標15 : 陸の豊かさを守り、砂漠化を防いで、多様な生物が生きられるように大切に使おう
目標16 : 平和でだれもが受け入れられ、すべての人が法や制度で守られる社会をつくろう
目標17 : 世界のすべての人がみんなで協力しあい、これらの目標を達成しよう

お問合せ先

大臣官房 新事業・食品産業部 新事業・食品産業政策課

代表:03-3502-8111(内線4139)
ダイヤルイン:03-6744-2065

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader