このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和3年度畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち飼料増産対策の追加公募について

令和3年度畜産生産力・生産体制強化対策事業のうち飼料増産対策について、事業実施主体を公募しますので、本事業の実施を希望される方(以下「応募者」という。)は、下記に従い御応募ください。

1.事業の目的

我が国の畜産の生産基盤の強化を図ることを目的とします。

2.公募対象事業及び応募方法

本公募の対象とする事業及び応募方法については、畜産生産力・生産体制強化対策事業実施主体公募要領(以下「公募要領」という。)(PDF : 478KB)を御覧ください。

3.応募書類

●応募書様式(PDF : 100KB/WORD : 50KB

●実施計画書様式 

  • 草地生産性向上対策のうちリスク分散型草地改良推進(PDF : 294KB/WORD : 351KB
  • 飼料生産利用体系高効率化対策のうち飼料生産組織強化対策
    (ICTの活用等による飼料生産作業の効率化対策(PDF : 149KB/WORD : 43KB
    (粗飼料生産・販売による組織運営の強化対策(PDF : 203KB/WORD : 54KB/様式第7号:(EXCEL : 59KB)
  • 飼料生産利用体系高効率化対策のうち国産濃厚飼料生産利用推進
    (国産濃厚飼料生産利用推進(PDF : 125KB/WORD : 66KB
    (国産濃厚飼料生産利用拡大推進(PDF : 105KB/WORD : 58KB
  • 国産飼料資源生産利用拡大対策のうち未利用資源活用対策
    (地域の未利用資源活用促進(PDF : 118KB/WORD : 27KB
    (エコフィード生産安定供給対策(PDF : 115KB/WORD : 27KB
    (高品質エコフィード生産利用対策(PDF : 132KB/WORD : 30KB
  • 国産飼料資源生産利用拡大対策のうち肉用牛・酪農基盤強化対策(放牧活用型)
    (放牧利用推進(PDF : 130KB/WORD : 33KB

●畜産生産力・生産体制強化対策事業実施要綱(PDF : 351KB

●畜産生産力・生産体制強化対策事業実施要領(PDF : 217KB

  • 別紙4(草地生産性向上対策のうちリスク分散型草地改良推進)(PDF : 752KB
  • 別紙6(飼料生産利用体系高効率化対策のうち飼料生産組織強化対策)(PDF : 441KB
  • 別紙7(飼料生産利用体系高効率化対策のうち国産濃厚飼料生産利用推進)(PDF : 346KB
  • 別紙8(国産飼料資源生産利用拡大対策のうち未利用資源活用対策)(PDF : 395KB
  • 別紙9(国産飼料資源生産利用拡大対策のうち肉用牛・酪農基盤強化対策(放牧活用型))
    PDF : 294KB

●畜産生産力・生産体制強化対策事業費補助金交付要綱(PDF : 417KB

4.公募(公示)の期間

令和3年4月2日(金曜日)から令和3年5月31日(月曜日)17時まで(必着)

5.候補者の選定について

提出された応募書類を審査し、事業実施主体候補者(以下「候補者」という。)を選定します。審査の結果(採択・不採択)については、候補者を決定次第、応募者に対して地方農政局(北海道にあっては北海道農政事務所、沖縄県にあっては内閣府沖縄総合事務局)より速やかに通知します。

6.提出先及び問合せ先

応募書類の提出は、公募要領第11の2の(2)の提出先に、原則として電子メール、郵送若しくは宅配便(バイク便含む。)とし、やむを得ない場合には提出先に確認の上、持参してください。なお、電子メールで提出の場合は、提出先に連絡してください。応募書類に不備がある場合は、無効となる場合がありますので書類作成の際は注意してください。

7.留意事項

(1)公募の結果、申請書の補助金額の総額が令和3年度の予算額を超過した場合、当該公募期間申請事業の補助金額は、補助率及び上限単価を下回ることがあります。また、応募者多数の場合、審査の結果、採択されないことがあります。

(2)審査に当たり資料の追加等を求める場合があります。

(3)審査に当たりヒアリングを行う場合があります。

(4)審査期間は、公募(公示)期間終了後、おおむね10日間を予定しています。

(5)ヒアリング及び事業完了後の事業評価に係る旅費等は、事業実施主体の負担となります。

(6)過去3年以内に国からの交付決定取消を受けた応募者については、本事業に係る事業実施主体の妥当性の審査において、その事実を考慮するものとします。

以上公示します。

令和3年4月2日

農林水産省生産局長
水田  正和

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader