令和4年度精米安定供給のための物流実態把握及び改善に関する実証事業に係る公募について
|
記
1.事業の目的
ウィズコロナ・ポストコロナ時代における精米の安定供給を確保するため、精米物流の実態把握及び共同配送等の物流合理化に資する実証等の取組を支援することを目的とします。
2.事業の概要
事業内容、応募者の要件、補助対象経費の範囲、補助金額及び補助率については、「令和4年度精米安定供給のための物流実態把握及び改善に関する実証事業に係る公募要領(以下「公募要領」という。)」をご参照ください。
3.応募方法
(1)公募要領(PDF : 218KB)
(2)応募書類等(PDF : 136KB)
(3)参考
4.公募期間
令和4年5月23日(月曜日)から令和4年6月9日(木曜日)までとします。
5.事業実施主体となり得る候補者の選定方法
公募要領に基づき、提出された応募書類について審査を行い、事業実施主体となり得る者を選定します。
6.応募書類等の提出期限、提出先及び提出部数
(1)提出期限
令和4年6月9日(木曜日)16時00分(必着)
(2)提出先
「8.問合せ先」のとおりとし、原則として電子メールによる提出とします。やむを得ない場合には、郵送又は宅配便(バイク便を含む。)、持参も可としますが、FAXによる提出は、受け付けません。
(3)提出部数
応募書類一式1部
7.その他
本公示に記載のない事項は、公募要領によるものとします。
8.問合せ先
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省農産局農産政策部企画課企画班(本館2階ドアNO.260)
電話番号:03-6738-8964(内線:4972)
メールアドレス:kome_kikaku★maff.go.jp
(メール送信の際は★を@に置き換えてください)
電話による問合せの受付時間は、月曜日から金曜日まで(祝祭日を除く。)の午前 10時から午後5時(正午から午後1時までを除く。)とします。
以上、公示します。
令和4年5月23日
農林水産省農産局長
平形 雄策