令和3年度産地生産基盤パワーアップ事業のうち園芸作物等の先導的取組支援の第2次公募について
令和3年度産地生産基盤パワーアップ事業のうち園芸作物等の先導的取組支援について、事業実施主体を公募します。
本事業の実施を希望される方は、下記に従い御応募ください。
記
1 公募対象事業
本公募の対象事業は、産地生産基盤パワーアップ事業のうち次に掲げる事業とします。
【新市場獲得対策】
園芸作物等の先導的取組支援のうち
(1)茶
(2)野菜
(3)花き
2 事業の概要、応募資格及び応募方法
令和3年度産地生産基盤パワーアップ事業のうち園芸作物等の先導的取組支援の第2次公募要領(以下「公募要領」という。)、産地生産基盤パワーアップ事業実施要綱(令和2年2月28日付け元生産第1695号農林水産事務次官依命通知。以下「実施要綱」という。)、産地生産基盤パワーアップ事業実施要領(令和2年2月28日付け元食産第4536号、元生産1697号、元政統第1781号農林水産省食料産業局長、生産局長、政策統括官通知。以下「実施要領」という。)等を御参照ください。
(1)公募要領(PDF : 131KB)
(2)実施要綱等
ア 実施要綱(PDF : 373KB)
イ 実施要領(PDF : 83KB)
ウ 実施要領別記2園芸作物等の先導的取組支援(PDF : 228KB)
エ 実施要領別紙4茶(PDF : 278KB)
オ 実施要領別紙5野菜(PDF : 242KB)
カ 実施要領別紙6花き(PDF : 255KB)
(3)申請書類の様式
【新市場獲得対策】
ア 園芸作物等の先導的取組支援のうち茶
・公募要領別掲1-1(チェックシート)(EXCEL : 29KB)
・公募要領別掲2-1(応募申請書)(WORD : 32KB)
・実施要領別紙4の別記様式2-2-2-1号(事業計画書)(WORD : 49KB)
・実施要領別紙4の別記様式2-2-2-2号(事業計画書追加書類)(EXCEL : 46KB)
次の取組を実施する場合は、以下の書類も提出してください。
・茶の改植等(実施要領別紙4の様式2-2-2-3号、様式2-2-2-3(1)号)(EXCEL : 36KB)
イ 園芸作物等の先導的取組支援のうち野菜
・公募要領別掲1-2(チェックシート)(EXCEL : 33KB)
・公募要領別掲2-2(応募申請書)(WORD : 32KB)
・実施要領別紙5の別記様式2-3-1号別添(事業計画書)(EXCEL : 69KB)
ウ 園芸作物等の先導的取組支援のうち花き
・公募要領別掲1-3(チェックシート)(EXCEL : 30KB)
・公募要領別掲2-3(応募申請書)(WORD : 32KB)
・実施要領別紙6の別記様式2-4-1号(別添1から3)(事業計画書)(EXCEL : 156KB)
(4)関連通知等
ア 産地生産基盤パワーアップ事業費補助金交付要綱(PDF : 474KB)
別記様式第1号~第10号(WORD : 67KB)
イ 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 128KB)
3 公募期間
令和4年7月5日(火曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで
4 提出先・問合せ先
公募要領別掲3(PDF : 75KB)をご覧ください。
5 申請書類の提出期限及び提出部数
(1)提出期限
令和4年7月29日(金曜日)17時必着
(2)提出部数
郵送等の場合は、各2部(詳細は公募要領等をご参照ください。)
6 応募申請書類の無効
本公示に示した応募資格を満たさない者の応募申請書類は無効とします。
7 その他
本公示に記載なき事項は、公募要領によるものとします。
以上、公示します。
令和4年7月5日
農林水産省農産局長
平形雄策