このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

令和3年度甘味資源作物生産性向上緊急対策事業のうちかんしょ生産性向上緊急支援事業(かんしょ重要病害虫対策事業)の公募について

かんしょ生産性向上緊急支援事業(かんしょ重要病害虫対策事業)(以下「本事業」という。)の事業実施主体を募集しますので、本事業の実施を希望される方は、下記に従い御応募ください。

1 事業の概要

かんしょの生産に重要な被害を及ぼすことが懸念されるサツマイモ基腐病の防除のために必要な取組に対して支援を行います。

2 応募資格及び応募方法

      以下の公募要領等を御覧ください。

3 公募の期間

令和4年8月10日(水曜日)から令和4年8月31日(水曜日)午後5時00分(必着)までとします。

4 提出先・問合せ先

      応募書類は、郵送又は電子メールにより以下の提出先窓口に提出してください。
      事前の問合せにも対応いたしますので、時間的余裕をもって作成いただくようお願いします。

<提出先>

      九州農政局生産部園芸特産課
      〒860-8527  熊本県熊本市西区春日2丁目10番1号熊本地方合同庁舎
      TEL:096-300-6251、FAX:096-211-9780
      メールアドレス:御電話等により、提出先担当者に御確認ください。

<事業に関する相談窓口>

      九州農政局生産部園芸特産課
      TEL:096-300-6251
      問合せについては、平日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)とします。

5 提出に当たっての注意

  1. 応募書類は申請様式により作成してください。
  2. 応募書類の虚偽の記載、不備がある場合は、審査対象外となる場合があります。
  3. 応募書類の作成及び応募に係る費用は、応募団体の負担とします。
  4. 応募書類の提出は、原則として郵便・宅配便(バイク便を含む。)又は電子メールとし、やむを得ない場合には、持参も可としますが、ファクシミリによる提出は受け付けません。
  5. 応募書類を郵送で提出する場合は、封筒の表に「かんしょ重要病害虫対策事業応募書類在中」と朱書きし、簡易書留、特定記録等、配達されたことが証明できる方法によって提出してください。
  6. 応募書類を電子メールで提出する場合は、提出先に送付先アドレスを確認し、件名を「かんしょ重要病害虫対策事業の申請書(応募者名)」とし、本文に「連絡先」と「担当者名」を記載してください。添付ファイルは圧縮せずに1メールあたり7メガバイト以下とするとともに、複数の電子メールとなる場合は県名の応募者名を応募者名・その〇(〇は連番)としてください。
  7. 提出期限前に余裕をもって投函・送信し、問合せ先に事前に連絡を入れる等、必ず提出期限までに到着するようにしてください。
  8. 提出後の応募書類については、原則として、資料の差替えは不可とし、採用、不採用にかかわらず返却いたしません。
  9. 提出された応募書類については、秘密保持に十分に配慮するものとし、審査以外には無断で使用いたしません。

6 補助金交付候補者の選定

公募要領に基づき、提出された応募書類について審査を行い、補助金交付候補者を選定します。

7 その他

本公示の記載のない事項は、公募要領等関連通知によるものとします。

 

以上、公募します。

令和4年8月10日

農林水産省農産局長
平形  雄策