令和4年度 農山漁村振興交付金(山村活性化対策(商談会開催等事業))の公募について
農林水産省では、令和4年度農山漁村振興交付金(山村活性化対策(商談会開催等事業))について、交付金の交付を受ける候補者を公募します。本事業の実施を希望される方は、下記により御応募ください。 なお、本公募は、令和4年度予算政府案に基づいて行うものであるため、成立した予算の内容に応じて事業実施内容等の変更があり得ることに御留意ください。 |
記
1 公募対象事業の概要
振興山村が、自立的に安定して継続・発展していけるよう、取組の導入部にあたる商品開発や新規事業の立ち上げから、一定の目標である商品の販路開拓・拡大をさらにバックアップする取組等を支援します。
2 事業内容、応募方法、対象団体、交付金の額等の本交付金に係る詳細
次に掲げる資料を御覧ください。
- (1) 農山漁村振興交付金(山村活性化対策(商談会開催等事業))公募要領(PDF : 314KB) (3月17日13時00分:公募要領差し替え 第2 事業内容等に共同提案を追記)
(別添)提案書様式(PDF : 399KB)(WORD : 37KB)(EXCEL : 42KB) - (2) 農山漁村振興交付金交付等要綱【制定 令和3年4月1日】(PDF : 546KB)
- (3) 農山漁村振興交付金(山村活性化対策)実施要領(案)(PDF : 614KB)
- (4) 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 225KB)
3 公募期間等
(1) 公募期間
令和4年3月9日(水曜日)から令和4年3月23日(水曜日)まで
(2) 提案書等の提出期限
令和4年3月23日(水曜日)17時まで
※郵送の場合も同日17時必着
4 問合せ先及び提案書等の提出先
応募者等の主たる事務所の所在地 | 問い合わせ先及び提案書等の提出先 (問合せ時間:10時00分~17時00分 ※平日のみ) |
---|---|
全国 | 農林水産省農村振興局農村政策部地域振興課 〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線5643)
FAX:03-3592-1482 E-mail:sansonbosyuu1@maff.go.jp |
5 審査方法
農山漁村振興交付金公募要領(山村活性化対策(商談会開催等事業))に基づき、提出された提案書等について選定審査委員会で審査を行い、交付金交付候補者を選定します。
以上、公示します。
令和4年3月9日
農林水産省農村振興局長
牧元 幸司