国産農林水産物等販売促進緊急対策事業のうち野菜・果実販売促進緊急対策事業の公募について
国産農林水産物等販売促進緊急対策事業のうち野菜・果実販売促進緊急対策事業の実施主体を以下のとおり公募します。 |
記
1 事業の趣旨
新型コロナウイルス感染症の影響によるインバウンドの減少や輸出の停滞等により、在庫の滞留等の影響を受けている一部の国産野菜及び国産果実(以下「国産果実等」という。)について、農林漁業団体等が行う販売促進の取組を支援するものです。
2 事業の概要
(1) 学校給食への国産果実等の提供等
ア 国産果実等の調達・納品
教育委員会等と調整を行い、希望のあった小中学校等の学校給食に国産果実等を提供するための調達・納品を行う。
イ 食育教室の開催
アの実施に併せて、国産果実等への理解増進を目的とした食育教室を実施する。
(2) 外食産業等における新商品開発への試供品の提供
外食産業等において、国産果実等を原料とした新商品(フレッシュジュース等)を開発する際に、試供品として国産果実等を提供するための調達・納品を行うとともに、新商品開発に関する進捗状況管理を含めた事業指導を行う。
また、国産果実等を原料とした新商品のPR活動を行う。
(3) フルーツカッティング講習会、試食キャンペーン等の実施
直売所、量販店等において、フルーツカッティング講習会、試食キャンペーン等を実施し、国産果実等のPR活動を行う。
3 応募方法
応募団体は、国産農林水産物等販売促進緊急対策事業のうち野菜・果実販売促進緊急対策事業に係る公募要領(以下「公募要領」という。)に基づいて、応募書類を作成し、公募期間中に5の応募先に提出してください。
なお、応募に当たっては、2の(1)から(3)のいずれかを選択してください。(複数応募も可)
- 公募要領(PDF : 204KB)
別表 補助対象経費(PDF : 65KB)
別紙 申請書類チェックシート(PDF : 65KB) - 応募書様式
別記様式第1号 応募書(PDF版 : 65KB、WORD版 : 26KB)
別記様式第2号 事業実施体制(PDF版 : 58KB、WORD版 : 24KB)
別記様式第3号 事業実施能力(PDF版 : 47KB、WORD版 : 22KB)
別記様式第4号 事業実施計画(PDF版 : 69KB、WORD版 : 22KB)
4 公募期間
令和2年5月8日(金曜日)~令和2年5月20日(水曜日)午後5時00分(必着)
5 応募・問合せ先
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省生産局園芸作物課
電話番号:03-3502-5958
ただし、問い合わせの受付時間は、月曜日から金曜日まで(祝祭日を除く)の午前10時00分~午後5時00分(正午~午後1時を除く。)とします。
6 審査方法
公募要領に基づき提出された応募書類について、選定審査委員会による審査(書類審査)を行い、補助金交付候補者を選定します。
7 その他
(1) 審査過程において、資料の追加等を求める場合があります。
(2) 本公示に記載の無い事項については、公募要領によるものとします。
以上、公示します。
令和2年5月8日
農林水産省生産局長
水田 正和