このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

食育メールマガジン(こども霞が関見学デー臨時号)令和4年7月7日発行



食育メールマガジン ~ こども霞が関見学デー臨時号 ~
食育に関係する情報をお送りします。みなさんも食について考えてみませんか。

+-+-+ 目次 +-+-+

  • こども霞ヶ関見学デー特設Webサイト「マフ塾」2022がオープンしました
  • 令和4年度食品ロス削減推進表彰の候補募集について
  • 東海農政局シンポジウム「人口減少社会での持続可能な食と農をあいちから考える」のアーカイブ動画公開について
  • 全国食育推進ネットワーク参加会員のイベント情報について(夏休み親子体験イベント「子ども和食セッション」参加者募集)
  • 煮干しは日本の最高な食文化です!
  • 今日は五節句の一つである七夕です!

農林水産省からの情報

こども霞ヶ関見学デー特設Webサイト「マフ塾」2022がオープンしました

  令和4年7月1日(金曜日)、こども霞ヶ関見学デー特設Webサイト「マフ塾」2022がオープンしましたので、お知らせいたします。
  食育を担当している消費者行政・食育課では、主に小学生の子供たち向けに「「いただきます」食といのちの繋がりを学ぼう!」をテーマに、以下の4本の動画を8月末まで下記リンク先に掲載しております。
ぜひ、食育実践現場でご活用ください。

  • 牛のくらしから学ぶ  ~食・いのち・環境~(約13分)
  • 煮干しを解剖してみよう!(約13分)
  • 「牛乳寒天ゼリー」を作ってみよう!(約11分)
  • 「煮干し出汁(だし)のお味噌汁」を作ってみよう!(約17分)

⇒  https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/content/shokuiku.html

「マフ塾」2022
https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/index.html


  また、今年度は令和4年8月3日(水曜日)13時00分~14時00分に、ワークショップ「煮干しを解剖してみよう!」も実開催いたします。事前申込制で15組が実際に体験・参加できるほか、当日の様子はライブ配信しますので、どなたでも視聴可能です!
  会場参加をご希望の方は、下記のフォームよりご応募ください。応募締切は令和4年7月18日(月曜日)です。当選者の方にはメールにてお知らせいたします。皆さまの応募をお待ちしております。
  詳細はこちらをご覧ください。
⇒  https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/content/workshop.html

令和4年度食品ロス削減推進表彰の候補募集について

  消費者庁及び環境省は、令和4年度食品ロス削減推進表彰の募集を行っております。この表彰は、食品ロス削減の取組を広く国民運動として展開していくことを目的として、社会に広く普及し、波及効果が期待できる優良な取組を実施した方々を表彰するものです。
  企業、団体、個人を問わず食品ロス削減に取り組んでいただいている方々の募集を受け付けておりますので、応募についてご検討いただけると幸いです。
  応募の締め切りは令和4年8月12日(金曜日)です。皆さまの応募をお待ちしております。
  詳細はこちらをご覧ください。
⇒  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/food_loss_award/2022/(外部リンク)

  消費者庁公式Twitter
⇒  https://twitter.com/caa_nofoodloss/status/1541616580907257858?cxt=HHwWhMCizZmH9uQqAAAA(外部リンク)

東海農政局シンポジウム「人口減少社会での持続可能な食と農をあいちから考える」のアーカイブ動画公開について

  先月、「第17回食育推進全国大会」が愛知県常滑市Aichi Sky Expoで開催されました。
東海農政局はシンポジウム「人口減少社会での持続可能な食と農をあいちから考える」を開催し、その様子がアーカイブ動画として公開されましたので、ご案内させていただきます。皆さまのご視聴をお待ちしております。
  詳細はこちらをご覧ください。(YouTube)
⇒  https://www.youtube.com/watch?v=tYohzld-b0Y(外部リンク)

全国食育推進ネットワーク参加会員のイベント情報について(夏休み親子体験イベント「子ども和食セッション」参加者募集)

  一般社団法人ChefooDo(シェフード)は、「一般社団法人和食文化国民会議」「服部栄養専門学校」と共催して、令和4年7月24日(日曜日)に小学生を対象にした夏休み親子体験イベント『子ども和食セッション』を開催します。
  お子さまに「和食」について触れる機会を提供し、興味関心を高めていただくイベントです。保護者の方もご一緒に和食の魅力をぜひ体験してください。
  皆さまの参加をお待ちしております(参加費無料)!
  詳細はこちらをご覧ください。
https://washokujapan.jp/kodomo-session/(外部リンク)

食育歳時記(食育チーム担当者が綴る旬の食育コラム)

煮干しは日本の最高な食文化です!

  最近は食卓でも目にすることが少なくなった「煮干し」ですが、今年の夏はクローズアップしてください。今年のこども霞が関見学デー「マフ塾」2022で、煮干しの解剖をリアル開催とYouTube配信とで実施します!
  皆さんは身近な食材の煮干しを解剖したことがありますか?脳みそや心臓、胃、腸、神経など私たち人間と同じ構造をしているんです。メスもハサミも使わずに解剖をしてみると、生き物の体の仕組みを観察できて、大人も楽しむことができます♪
  出汁(ダシ)を取った後の煮干しは、フライパンで炒り、ゴマや醤油などで味付けをすると即席のフリカケとなり、捨てるところのないSDGsな魚(食材)なんです!
  第4次食育推進基本計画の目標の一つに「郷土料理や伝統料理を月に1回以上食べている国民の割合を50%以上」ともありますので、今年の夏は煮干しを解剖して、食べて、食といのちの繋がりや食文化を感じてみてください!

今日は五節句の一つである七夕です!

  各地で笹を使った料理やそうめん、ちらし寿司などを食べ無病息災などを祈る風習がありまが、個人的には「冷やし中華の日」推しです。刻んだキュウリや錦糸玉子、チャーシューなどと黒酢が暑い夏にピッタリです。今夜は天の川を見ながら「星に願いを」託しましょう!(鶴)

本メルマガに対するご意見・ご要望をお待ちしております。
E-mail:taiken※maff.go.jp(※を@に置き換えて送信してください)


【登録情報の変更、退会手続きはこちら 】

メールマガジンの配信停止や、メールアドレス等の会員情報の変更は、下記サイトで手続きをお願いいたします。
配信停止、メールアドレス等変更にはご登録いただいたメールアドレスとパスワードが必要です。パスワードをお忘れの場合はパスワードの再発行を行って下さい。

メールアドレス等の変更、メールマガジンの配信解除、パスワード再発行

お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

代表:03-3502-8111(内線4601)
ダイヤルイン:03-3502-5723
FAX番号:03- 6744-1974

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader