食べものと放射性物質のはなし
担当:消費・安全局 消費者情報官
「食べもの」と「放射性物質」に関するいろいろな「はなし」を、内閣府食品安全委員会、消費者庁、厚生労働省とともに、お知らせしていきます。 |
ポスター、リーフレット
- その3 生産現場の取組のはなし
- その2 放射性物質と健康影響のはなし (外部リンク:内閣府食品安全委員会)
- その1 新しい基準値のはなし (外部リンク:厚生労働省)
その3 生産現場の取組のはなし (平成24年11月) |
|||||
ポスター |
リーフレット |
||||
* ポスターとリーフレットは若干の在庫があります。 イベント等で必要な場合はこのページの一番下にある 「お問い合わせ先」まで御相談ください。 |
|||||
|
その2 放射性物質と健康影響のはなし (平成24年10月)
|
||||
ポスター |
リーフレット |
||||
|
|||||
|
その1 新しい基準値のはなし (平成24年9月)
|
||||
|
ポスター |
リーフレット |
|||
|
|
プレスリリース
平成24年11月15日
食品中の放射性物質に関する方向の実施(第3回)~「食べものと放射性物質のはなし」と題して食品売り場等で広報を実施
平成24年9月12日
食品中の放射性物質に関する広報の実施~「食べものと放射性物質のはなし」 と題して食品売り場等で実施~
農林水産物に関するQ&A
- 米生産についてのQ&A
- 畑作物(麦・大豆・そば)生産についてのQ&A
- 野菜生産についてのQ&A
- 果樹生産についてのQ&A
- お茶生産についてのQ&A
- きのこや山菜についてのQ&A
- 水産物についてのQ&A(放射性物質調査)
農畜水産物等に含まれる放射性物質の検査結果
- 農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
- 水産物の放射性物質調査の結果
- 畜産物中の放射性物質の検査結果
- きのこ・山菜等の放射性物質の検査結果について
- 肥料中の放射性物質の検査結果
- 飼料作物中の放射性物質の調査結果
- きのこ原木等の放射性物質の検査結果
消費者との意見交換会(食品中の放射性物質対策)
食品中の放射性物質による健康影響、国や地方自治体が実施する検査の方法、生産現場での取組などについて、消費者の方をはじめとする関係者の方への理解を深めていただくことを目的として、関係省庁の担当者等からの説明、参加者との意見交換等を実施しています。
各地で開催された説明会の概要等についてお知らせしています。
リンク集
農林水産省 東日本大震災に関する情報
農林水産省 食品中の放射性物質対策(意見交換会等の情報)
厚生労働省 食品中の放射性物質への対応 (外部リンク)
食品安全委員会 食品中の放射性物質に関する情報 (外部リンク)
消費者庁 東日本大震災についてのお知らせ (外部リンク)
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策
担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-3502-8504