このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

煮込み料理を楽しむために~ウェルシュ菌に気を付けて~

冷蔵庫を使った食品のかしこい保存方法をご紹介します

#学ぶ #安全

煮込み料理は、大きなお鍋で多めに作って時間を置くと、具材が馴染んで更に美味しくなるからと、

何日かに分けて食べるご家庭も多いのではないでしょうか。
しかし、煮込み料理を食べる際に、気をつけたいのが、ウェルシュ菌による食中毒です。
ウェルシュ菌は耐熱性芽胞(注)も持ち合わせていることから、加熱するから大丈夫と考えて、加熱と「常温での放置」を繰り返すことは非常に危険で、加熱した後の保存・冷却にも十分注意して下さい。
煮込み料理を美味しくいただくための、ポイントは、次の通りです。


・調理の際や食事の前には必ず手を洗いましょう。
・調理したあとは、できるだけ早く食べましょう。
・大量に作った料理を、常温のまま長時間放置しないようにしましょう。
・保存する場合は、短い時間で出来るだけ温度が下がるよう、底の浅い容器等に一度に食べられる量を小分けして、冷蔵庫(10℃以下)で保存しましょう。
・保存した料理を食べる際には、鍋底までしっかりかきまぜながら中心部まで十分に再加熱(60℃10分以上)しましょう。
・保温する際には、ウェルシュ菌が増殖できない55℃以上に保ちましょう。

(注)芽胞:ウェルシュ菌などの特定の菌が作る細胞構造の一種。生育環境が増殖に適さなくなると菌体内に形成する。
              加熱や乾燥などの過酷な条件に対して強い抵抗性を持ち、発育に適した環境になると、栄養細胞となり
              再び増殖する。
ウェルシュ菌3

関連情報


お問合せ先

消費・安全局消費者行政・食育課

担当者:食育総括担当
代表:03-3502-5724(内線4576)
ダイヤルイン:03-6744-1971
FAX番号:03-6744-1974

消費・安全局食品安全政策課

担当者:情報発信企画・評価班
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-3502-5719
FAX番号:03-2597-0329