スイーツを手作りする際に気を付けたいポイント
親子でスイーツづくりを楽しむために
#安全ホワイトデーの時期ですね。もうすぐ春休みということもあり、お子さんと一緒に、お家でスイーツ作りをする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
スイーツ作りを楽しむために気を付けたい、食中毒予防のポイントをご紹介します。
(ア)調理の前に手は必ず洗いましょう。
(イ)加熱するスイーツについて、特に小さなお子さんには、生の生地を食べさせないようにしましょう。
(ウ)中心部までしっかり加熱しましょう。
また、スイーツを食べるときは
(ア)食べる前の手洗いを忘れずにしましょう。
(イ)すぐに食べられないものは、必要に応じて冷蔵庫で保存しましょう。
これらを注意して、スイーツ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
なお、農林水産省では、このほかにも親子で楽しく食中毒について学べるページを公開していますので、是非そちらもご覧ください!
関連情報
めざせ、手洗い名人!~大人も知りたい手洗いの世界~:農林水産省 (maff.go.jp) お子さんと一緒(いっしょ)に食品安全(しょくひんあんぜん)の世界(せかい)を見てみませんか:農林水産省 (maff.go.jp)
お問合せ先
消費・安全局食品安全政策課
担当者:4474
代表:03-3502-8111(内線4474)
ダイヤルイン:03-6744-2135