このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー
更新日:令和5年3月17日
担当:農林水産省

令和3年市町村別農業産出額(推計)  農林業センサス結果等を活用した市町村別農業産出額の推計結果

統計結果の概要

1  市町村別農業産出額

令和3年市町村別農業産出額は、1位が宮崎県都城市、2位が愛知県田原市、3位が北海道別海町、4位が茨城県鉾田市、5位が青森県弘前市の順となった。

農業産出額上位10市町

市町村別農業産出額の分布

 

2  部門別

(1)上位5市町村
主要部門について産出額が最も多い市町村をみると、米は新潟県新潟市、豆類は北海道音更町、いも類及び野菜は茨城県鉾田市、果実は青森県弘前市、花きは愛知県田原市、工芸農作物は沖縄県宮古島市、肉用牛及び豚は宮崎県都城市、乳用牛は北海道別海町、鶏卵は静岡県富士宮市、ブロイラーは宮崎県日向市となっている。

主要部門における産出額上位5市町

(2)全国農業地域別
ア 北海道(179市町村)
北海道の市町村における産出額1位部門をみると、乳用牛が最も多く59市町村、次いで野菜が38市町村、米が37市町村となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(北海道)

イ 東北(227市町村)
東北の市町村における産出額1位部門をみると、米が最も多く102市町村、次いで野菜が31市町村、果実が27市町村となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(東北)

ウ 北陸(81市町村)
北陸の市町村における産出額1位部門をみると、米が最も多く70市町村、次いで鶏卵が5市町、野菜が3市町となっている。

エ 関東・東山(398市町村(東京都特別区を含む。))
関東・東山の市町村における産出額1位部門をみると、野菜が最も多く193市町村、次いで米が74市町村、果実が51市町村となっている。

オ 東海(160市町村)
東海の市町村における産出額1位部門をみると、野菜が最も多く61市町村、次いで米が35市町村、鶏卵が21市町となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(東海)

カ 近畿(198市町村)
近畿の市町村における産出額1位部門をみると、米が最も多く75市町村、次いで野菜が62市町村、果実が29市町村となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(近畿)

キ 中国(107市町村)
中国の市町村における産出額1位部門をみると、米が最も多く41市町村、次いで野菜が17市町村、鶏卵が12市町となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(中国)

ク 四国(95市町村)
四国の市町村における産出額1位部門をみると、野菜が最も多く51市町村、次いで果実が19市町村、ブロイラーが5市町となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(四国)

ケ 九州(233市町村)
九州の市町村における産出額1位部門をみると、野菜が最も多く62市町村、次いで肉用牛が54市町村、米が48市町村となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(九州)

コ 沖縄(41市町村)
沖縄の市町村における産出額1位部門をみると、肉用牛が最も多く9市町村、次いで野菜及び工芸農作物が7市町村となっている。

産出額1位部門の分布及び部門別市町村数(沖縄)

統計表〔Excel:e-Stat〕

統計の概要

統計結果の主な利活用

  • 地方公共団体における農政推進の指標等に利用

お問合せ先

大臣官房統計部経営・構造統計課

担当者:分析班
代表:03-3502-8111(内線3635)
ダイヤルイン:03-6744-2042