更新日:令和4年5月18日
担当:農林水産省
担当:農林水産省
令和3年産りんごの結果樹面積、収穫量及び出荷量
― りんごの収穫量は、前年産に比べ13%減少 ―
調査結果の概要
- 結果樹面積(注)は3万5,300haで、前年産に比べ500ha(1%)減少した。
- 収穫量は66万1,900t、出荷量は59万9,500tで、前年産に比べそれぞれ10万1,400t(13%)、9万1,000t(13%)減少した。
- 品種別の収穫量割合は、ふじが5割を占めている。
累年データ
関連データ
調査結果
- 結果樹面積は3万5,300haで、前年産に比べ500ha(1%)減少した。
- 10a当たり収量は1,880kgで、前年産に比べ250kg(12%)下回った。
これは青森県において、生育期間中の少雨により果実肥大が抑制されたことに加え、長野県において、4月の凍霜害により着果数が減少したこと等による。 - 収穫量は66万1,900t、出荷量は59万9,500tで、前年に比べそれぞれ10万1,400t(13%)、9万1,000t(13%)減少した。
- 都道府県別の収穫量割合は、青森県が63%、長野県が17%となっており、この2県で全国の約8割を占めている。
お問合せ先
大臣官房統計部生産流通消費統計課
担当者:園芸統計班
代表:03-3502-8111(内線3680)
ダイヤルイン:03-6744-2044
FAX:03-5511-8771