令和4年度⽔産加⼯業経営実態調査の実施について
⽇頃より農林⽔産統計にご理解、ご協⼒をいただきありがとうございます。農林⽔産省では、令和4年5⽉~6⽉に令和4年度⽔産加⼯業経営実態調査を実施いたします。
調査は、「農林⽔産省⽔産加⼯業経営実態調査事務局」〔農林⽔産省が委託した⺠間事業者(株式会社グリーンエコ)〕により実施します。
調査へのご協⼒をお願いいたします。
調査の目的
「⽔産加⼯業施設改良資⾦融通臨時措置法」(昭和52年法律第93号)(以下「⽔産加⼯資⾦法」という。)が、令和5年3⽉31⽇限りでその効⼒を失うため、⽔産加⼯業の事業活動に関する事項及び財務内容に関する事項について調査を実施し、⽔産加⼯資⾦法の改正等の検討などに必要とされる基礎資料を得ることを⽬的としています。
調査対象
全国の⽔産加⼯業を営む事業所のうち、2018年漁業センサス結果をもとに選定した約3,000事業所を対象としています。
調査事項
経営組織の概要、収⽀・業況、製造する⽔産加⼯品⽬、今後5年以内の設備投資計画、主要⿂種の不漁による影響、フロン規制への対応状況、直⾯する課題 等
農林水産省が委託した民間事業者
- 農林水産省 ⽔産加⼯業経営実態調査事務局
委託先:株式会社グリーンエコ〔外部リンク〕
(所在地:東京都北区⽥端新町3丁⽬14番4号NOZAKIビル201) - 電話:0120-142-182(受付時間︓⽉~⾦(祝⽇を除く)9時30分 ~ 17時30分)
調査方法
調査票は郵送で配布いたします。回答は郵送した調査票に直接ご記⼊いただき、郵送により返送していただく⽅法の他、オンラインにより回答いただく⽅法もございます。
オンラインでの回答⽅法は、郵送した調査資材に同封している「オンライン調査システム操作ガイド」をご覧ください。
オンラインで回答いただける方はこちら: https://www.e-survey.go.jp/onlinec/login?lang=ja[外部リンク]へアクセスし、操作ガイドに記載の 「政府統計コード」、「調査対象者ID」、「初期パスワード」を⼊⼒しログインしてください。
調査結果
- 過去の調査結果はこちらからご覧いただけます。(農林⽔産省HPホーム>統計情報>分野別分類/⽔産業>⽔産加⼯業経営実態調査)
お問合せ先
大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室
担当者:⾷品産業動向班
代表:03-3502-8111(内線3717)
ダイヤルイン:03-3591-0783
FAX番号:03-3502-3634